飛翔獅子狛犬と共に参拝。
笠石熊野神社の特徴
狛犬が特異な姿勢で、訪れる人々を魅了しています。
有我幸太郎作の飛翔獅子狛犬が参道で迎えてくれます。
奥州街道沿いの木陰で、のんびりと休憩できます。
入り口の狛犬ですが普通の狛犬はどっしりとお座りしているのですがここの狛犬は左右共に後ろ足がはね上がっているんですよね。珍しいですね。(*´∇`*)
参道入口に有我幸太郎作の飛翔獅子狛犬が一対と社殿前に和田代吉作のどっしり感のある狛犬が一対います。鏡石町の入口を守る神社と言う意味もあるのでしょうかお太鼓橋に鎮守の森ととても雰囲気のある神社です。
笠石熊野神社 鏡石町笠石細田 昭和7年4月3日 。二対の狛犬がある。手入れも行き届いている。
奥の細道を歩いている途中に参拝しました。
奥州街道沿い、木陰で休憩できる。
| 名前 |
笠石熊野神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
何年か前に鏡石から矢吹まで歩いた時に前を通りました。ここ、雰囲気凄いです。なんだろう?気が凄い?なぜか気になります。また、行きたい所です。