展望台からの絶景、雲海の楽園。
山本山高原の特徴
河口ICからすぐアクセスできる、336mの展望台が魅力です。
県内有数の雲海スポットとして、絶景が楽しめます。
展望台からの360度の見晴らしは圧巻で、訪問者を感動させます。
R4.9.16の画像となります。田んぼのパッチワークはあと数日だそうです😅田んぼは頂上からそば畑方面へ南西に少し進んだところがポイントとなります📷時期により見どころは変わりますが今は田んぼ・そば畑・貯水池とありました。野鳥ポイントにて平日でも人はそこそこいますので、空いていそうな時間帯推進です☺️そば畑を見た後はやっぱ小千谷のへぎそばを食べないとね✨
川口ICからすぐの山の上に有ります。頂上にある展望台からの景色は壮観ですが牧場をぬけていく道は幅が少し狭いので注意がいります。
市民のいこいの場です。展望台からは360度見渡せるため、観光や帰省された方など多くの人が訪れます。山頂部には、中継アンテナがいくつも建っています。
車で行ける展望台 山頂336mの展望台や途中の沢山ポケットパーク展望台、山頂から南側に下るソバ畑の農道にも展望台があったり、野鳥や花や風景など見所が多い。
県内有数の雲海スポットと言われるだけあり、出現率高い。展望台に登れば前後左右のパノラマになります。大きな山などが無いため、より位置が高く感じられて楽しい。遠くからでも来たくなる理由がわかります。また来ます。
県内有数の雲海スポット信濃川と魚野川が合流する所なので雲海の発生率が高い場所です。ここの特徴は標高が低い為、目の前で雲海を見る事ができます。キャンプスペースもあります。
景色がよく、のんびり過ごすにはとてもいい場所です。9月はそば畑がきれいに見られます。食べ物メニューは種類こそ少ないですが、お茶のみにはよいです。カレーを食べたかったのですが14時までのオーダーと知らず(u003e_u003c)また来ようと思います。
今は、ソバの花が満開ですパッチワークのような景色も楽しめます。
展望台からの見晴らしは良好です。ちょっと雲があって遠くまでは見えなかったけど、雨のよく日の晴天時は空気が澄んで遠くまで見えて最高なのではないかと思います。
名前 |
山本山高原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-83-3512 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ojiya.niigata.jp/site/kanko/yamamotoyamakogen.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

新潟方面、湯沢方面、十日町方面、越後三山、苗場山、志賀高原まで天気が良ければ見えます。たまに行きたくなる場所。