常磐道友部SAで朝ラー!
粉の蔵の特徴
常磐道友部SA内の24時間営業フードコートです。
黒醤油ラーメンが特におすすめで特徴的な味わいです。
自販機で簡単に注文でき、便利な食券システムがあります。
常磐道友部SAにある24時間営業フードコートで黒醤油ラーメンを食べました。なかなか美味しいラーメンでした。カウンターにあるみじん切りのニンニクを入れると、さらに良し。
食券機は入口すぐと、奥の方にもありました!どうやら食券を購入すると自動で受付してくれて、誰かに渡す必要もなく待機😊モニターに食券の番号が点滅&音声案内があったら取りに行くといった流れでした!最近のPAすげぇ…黒醤油ラーメン🍜(850円)、味は普通でした!チャーシュー、メンマ、ほうれん草、ネギと友部が印字された海苔とトッピングも普通でした!!スープがシンプルなので受取口に置いてある刻みにんにくを入れるのをおすすめです。次は別メニューに挑戦!
粉の蔵平日の火曜日11時早めの来店。席はかなりあります。券売機が手前と奥にそれぞれ2台づつ。友部はしじみ系が多いので名産なのかなー。スタバとフードコートとレストランがあります。フードコートを選択。待ちは3名ほど。しじみ塩ラーメンと卵かけご飯を注文。しっかりしじみの香りがほのかにたつ、塩ラーメン。薄めかに見えるが、麺と絡めて食べて薄く感じるくらい。スープ自体は魚介系の甘みがきて、しょっぱ味がくるような感じ。バランスがいい。麺は細、若干ちぢれのたまご麺。美味しい。歯応えも良い。乗っている具もほうれん草と海苔で、ベストマッチです。しじみは、出汁をとっているのは分かりますが、身が小さいです。パーキングエリアにしては、上出来なのでは?卵かけご飯も若干濃厚な君に周りに乾燥させた海藻が散りばめられている。食感、味ともにいいです。卵かけご飯米 ☆☆☆★★卵 ☆☆★★★トッピング ☆★★★★しじみ塩ラーメンスープ ☆☆★★★麺 ☆☆★★★トッピング ☆☆★★★
チキンカツカレー🍛まー普通食べました😋
食券を購入し、パネルに食券番号が表示されるとセルフで取りに行きます。パスモ等での購入も可能です。席は真正面座りは不可ですが、対面斜め座りは認めてます。
蕎麦の量も多めでかき揚げが、揚げたてでした、蕎麦つゆはやや甘めかな?スピードはなかりゆっくりだった😅いつも安定料理!
トマトとベーコンのパスタ、ポークカレーを注文。パスタも唐辛子たっぷり、カレーも普通に辛く、子供には辛すぎてダメだった。
水戸からの帰り道に晩御飯がてら立ち寄りました。お腹が空いてるということもあったからかもしれませんが、サービスエリアのフードコートで食べられるラーメンとしては割りかし美味しく感じました。
自販機注文で出来上がりまちです。
名前 |
粉の蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-77-8503 |
住所 |
|
HP |
http://www.driveplaza.com/sapa/1400/1400071/1/shop_menu.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ツーリング中に朝ラーとして頂きました。美味しかったです。