大内宿の古民家で楽しむ、ふわふわシフォンケーキ!
茶房やまだ屋の特徴
大内宿の茅葺き屋根の古民家で、訪れる価値のあるカフェです。
ホッコリする雰囲気の中で、ふわふわのだし巻き玉子サンドが味わえます。
美味しいフレンチトーストやクリームあんみつでこだわりのスイーツを楽しめます。
知り合いからフレンチトーストが美味しかったと聞いたのと、たまごサンドを目当てに来ました。どれも美味しかったです。たまごサンド、食べ終わって店を出たら、売り切れになっていました。いい声の店員さんがいました。
太陽がギラギラ。湿度も高い午後、涼を求めて入りました。大内宿のお店にはエアコンは基本ありませんが、ここは風通しが良いせいか比較的涼しい。で、なんといってもかき氷!シロップに練乳で700円位から。店内の雰囲気も良いが、トイレが新しくキレイなのも◯
7/7日曜日のお昼頃、ネギ蕎麦を食べた後に入店しました😃外の気温は32℃で暑いのと、ネギ蕎麦の後で喉が渇いてたので、ガールフレンドと大きなカキ氷をたべました🍧氷もソースも練乳もとても美味しかったのですが、大きいカキ氷な為、食べても食べても中々減らず後半は少し飽きてしまいました😅食べ進める途中で中から何かキャラが出てきたり、味変する物が有るともっと楽しめたと思います😅
素敵な雰囲気の店内で美味しいケーキとドリンクを楽しめます。販売されている小物もかわいいものばかりで嬉しいです。
暑い昼下がりにクリームあんみつをいただきましたお団子の食感、餡子と苺やキウイの酸味との組み合わせ、黒蜜とアイスクリーム、どれもとても美味しかった!お店もおしゃれで落ち着いた雰囲気だし心配りの利いた接客と相まって気持ちの良い時間を過ごせました。
フレンチトーストとコーヒーを頂きました。バターとはちみつがたっぷりで、苦いコーヒーとよく合います。とっても美味しかったです。他のお店ではあまり見かけない。可愛い赤べこを売っていました。
朝0900からやっている古民家をリノベーションされたカフェ。店内に爽やかなBGMが流れ丁度品もなかなか。コーヒーは、じっくりいれてくれにがみがあるが爽やかなあじ。暖炉もあり雰囲気ありあり。カボ玉しるこが今限定で人気らしいです。なんか落ち着くいいカフェです。またトイレを借りましたが、すごくきれいなトイレで奥に住居スペースがありそうでした。古民家をすごくきれいにされていて憧れてしまいました。またきたいですね。ごちそうさまでした。
だし巻き玉子サンドをオススメしているようでした。ハムチーズタマゴも美味しかったです。だし巻き玉子は少し甘めです。
お蕎麦を食べてから、美味しいコーヒーを飲むために寄りました。口コミ通り、美味しいコーヒーがいただけます。暑い日でしたが、私は地元の焙煎所のものだというホットコーヒーを。丁寧にドリップされた、クリアでコクのある美味しいコーヒーでした。観光地で美味しいコーヒーが飲めるととても嬉しく、良い思い出になります。店内の雑貨のセレクトもセンスを感じます。お店の方達も気さくで居心地のよいお店でした。
名前 |
茶房やまだ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-68-2943 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

会津にある茅葺き屋根のレトロな建物が建ち並ぶ大内宿の中にある喫茶店です。外は茅葺き屋根ですが、中はモダンな雰囲気で綺麗でお洒落でした!サンドイッチマンの番組でやっていてすごく気になっていたフレンチトーストを注文しました。外側は香ばしく焼かれ、中はトロトロな絶品フレンチトーストでした!フルーツやアイスも添えられていて、一緒に頂くと更に美味しいです!大内宿の中で喫茶店は少ないので特にオススメです!