隠れ家的な地中海喫茶。
トロワシャンブルの特徴
雰囲気が良く隠れ家的な喫茶店で、ゆったり過ごせます。
最高の珈琲、ネルドリップで仕上げた深いコクが味わえるお店です。
地中海式の内装が特徴的で、穏やかな時間を楽しむことができます。
二度目の訪問しました。店の雰囲気が良く落ち着ける店です。初訪問しました。駐車場完備です。店内は落ち着いた雰囲気があります。ニレブレンドを注文しました。味は深煎り濃いめで美味しくいただけます。量がもう少し有ると良いかな。喫煙が席で吸えるのは喫煙者にとっては理想的なお店です。店員さんも対応が良く好印象です。機会が有ればまた行きたい店です。
意外と隠れ家的?グーグルマップがないとたどり着けなかったかもコーヒー一杯だけでしたが、雰囲気は良かったです。食べ物はあまりないので、コーヒーを楽しみたい方向けですかね?
水戸でこの雰囲気のお店って、貴重。静かな時間が流れています。珈琲以外の飲み物も美味しい。
酔えるコーヒー、ココニアリ。コーヒー好きなら迷わず『ニレ』を勧めます。奥行きのある苦味です。もう少し苦味を抑えたい方は『カゼ』を。こちらは口当たりがニレより丸い感じです(ほとんどニレを頼むので味の記憶が曖昧)。フレッシュジュースもteaも味がよいのでコーヒーが飲めない方も楽しめると思います。ケーキ類もサンドウィッチも美味です。コーヒーの旨みを引き立てるフードたちです。昼でも薄暗い店内。うっすらと流れる音楽は非日常的空間です。喫茶店にハマりだした高校生の頃は、コンクリート打ちっぱなしの建物の放つ威圧感や不穏な印象に入るのに3年かかりました(笑)今では「今日はトロワ」とふらっと行ってます。ショップカード裏の絵が変わるので、会計後に頂いたそれを小さな絵画のように楽しんでます。でもたまに心騒ぐような、独特なオーラを放つ喫茶店です。
ゆっくりとくつろげるお店。マスターが丁寧に煎れるコーヒーは、流行りの店舗では味わえない程です。優しい静かな音楽、ロイヤルコペンハーゲンの食器贅沢な時間を過ごせる大人のお店です。
昔、水戸駅南には100軒以上の喫茶店があったそうですが、ファミレスの台頭とともに姿を消したという。ここは、昔ながらの喫茶店の良さを残す貴重な店。濃厚な珈琲は飲みごたえがあり美味。壁に絵が飾られた仄暗い店内は、居心地良く、ひとりの時間を楽しむのに最適。
ちょっとおどろく程広く、海外のカフェやバーのような雰囲気のお店2杯分の豆を使用するというノワール(670円)と冬季限定のりんごのパイ包み(450円)を注文コーヒーはネルドリップたっぷり豆を使用してコク、苦味がしっかりしてるけど後味は案外すっきり私はもっと濃くても良いぐらいですが、とてもバランスの良い濃さかなとりんごのパイ包みとの相性も良しにしてもこの重厚感のある黒く輝く木の床やバーカウンター、暗めの照明と雰囲気がとにかく素晴らしい駐車場が広大なのも便利ってか自社ビルなのかね?
古き良き純喫茶内装は地中海式の落ち着いた空間穏やかな時を極上のコーヒーと共に過ごすことができる。だからこそ、おひとりさま奨励。
隠れ家的喫茶店。
名前 |
トロワシャンブル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-227-7487 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

全席喫煙だったので苦手な方もいそうですが雰囲気が良くコーヒーも美味しかったです。コーヒーはノワールをいただきました、苦味の強い濃い味わいと香りが、ビターな店内にあっていてとても素晴らしかったです。