勝浦漁港隣接、朝の海鮮丼。
市場ごはん しげの特徴
那智勝浦のにぎわい市場内で新鮮な海鮮丼が楽しめます。
マグロの賄い丼や地魚丼が評判で再訪する客が多数。
和歌山の地ビールやオーガニックコーヒーも揃っています。
マグロの賄い丼は普通。この味ならスーパーのお造りと変わらないです。熊野牛焼肉が美味しかった。お肉は柔らかく甘めのタレがと卵の黄身が合います。小ぶりな丼なので少し物足りなかったです。ごちそうさまでした。
再訪です。今回も朝の2種盛り(バショウカジキと生マグロ)にしました。やはり美味しい!満足です。··········友人のオススメで初訪問です。本日の朝ごはん、2種盛り(天然ブリと生マグロ)、850円(2022.04.13現在)を頂きました。写真で見るより、ブリの下のマグロが中落ちと切り身でしっかりありました。ブリも美味!出汁の効いた味噌汁や漬物もヨシ。これは良い店を教えて貰いました。食べるスペースは、屋内と屋外ともにあります。購入は、共通の食券販売機がしげさんの向かって右にあります。他のお店も感じが良いですし、また訪れたいですね。
毎月こちらで食べる朝ごはんを楽しみにしてます。私はマグロとご飯を大盛りにして、卵を追加するのが定番。このお値段でこの内容で朝ごはんなんて嬉しすぎます!マグロも地魚も楽しめますし、海を眺めながらのロケーションも良いですね!インスタもありますのでフォローされては如何でしょう。ichibagohan_shige
那智勝浦の市場ごはん、しげさん。 朝ごはんを食べたくて開店時間の8時に合わせてきました。この場所は勝浦漁港にぎわい市場の中にあります。まず注文は先に食券を買います。値段は550円。そしてせっかくなので ご飯を大盛りで100円プラス。合計650円 。しばし待ち、受け取った後は中に空いている席、又は外に出るとすぐ漁港が目の前のテラスがあり、どちらかで頂きます。今回は景色を眺めながらの外で頂きました。今日の料理はお刺身がカツオ。 そして小鉢、漬物、味噌汁と、朝食には十分です。漁港の風景を眺めながら食べる刺身の朝ごはんは最高でした。駐車場は今回、卸売市場が休みなので、卸売市場内に駐車出来ました。
2023.2土曜日の朝ご飯を食べるために行きました。8:00からやっているのはありがたいですね。その日は市場が休みとのことで、閑散としています。お客さんもまばらでした。朝定食まぐろ付き¥850を券売機で購入、渡します。奥にイートインスペースがあるので、そちらでいただきます。ネットリして美味しいですね。あとから旨味が口の中に広がります。この値段で提供いただけるのは嬉しいですね。また利用しますね。
自販機で食べたい店舗を選び食券を購入です。マイクでの呼び出しではないので、店の前で待つ方がいいと思います。14時頃に食べたので、まかない丼は売り切れでした。
関西からの旅行者 2022/09/25普通に美味しい。店は買うのみ、テラス席で食事をしました。景色が綺麗です。
にぎわい市場にあるごはん屋さん。朝から新鮮で美味しい刺身定食が頂けます。地魚が新鮮でコリコリしてました。
マグロは今晩宿泊所でだべるので、地魚丼を食べましたら、なんの魚が乗るかワクワク。ひとりで作っているから、昼時は時間が掛かりました。声で呼ぶから店の前で待つ必要あります。カウンターに券が沢山あれば避けたいです。美味しいですよ。味噌汁や漬物は付かないです。
| 名前 |
市場ごはん しげ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0735-29-3500 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒649-5335 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地7丁目12 |
周辺のオススメ
まぐろの朝飯を求めて、複数の選択肢からここにしました。そこそこまぐろの量があって良かったですが、脂がのったものは一部だったかと思います。注文者に、緑茶の提供ありです。