きゅうり天王祭を見逃すな!
津嶋神社の特徴
七月二十日にはきゅうり天王祭が行われ、地域の人々が集まります。
御朱印は、近くの大鏑神社で禰宜様が直書きしてくださり特別な体験です。
参拝者は例大祭に訪れ、津島神社の独特の雰囲気を味わえます。
きゅうり天王祭御朱印津島神社大鏑神社の近くに鎮座する津島神社今年は七月二十日がお祭りきゅうり天王祭が行われます本務社の大鏑神社で禰宜様に直書きで御朱印をいただき津島神社にお参りしましたきゅうり天王祭、氏子総代さんがまとめてきゅうりを奉納する形で行われるそうです参拝:令和六年文月七月二十日。
例大祭でした。
名前 |
津嶋神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今年もあとわずか…クリスマスイブのこの良き日を逃すまいと雪道の運転が気になったのですが、支障はなくて良かったです。大鏑神社さんの社務所にて電話でお呼びして御朱印帳に直書きをお願いしている間に(皆様の投稿を参考に)津嶋神社さんへもお参りし、大鏑神社さんへ戻りお参りさせて頂きました。書き置きの御朱印、津嶋神社さんの御朱印の直書きして頂いた御朱印帳と社報「おおかぶら」も受け取りました。おかげさまでパワーアップし、明日も頑張ろうと思います。