軽井沢駅5分、別世界のバー。
バルマンの特徴
軽井沢駅から徒歩5分、大人が楽しめるオーセンティックバーです。
銀座で修行したマスターが手がける美味しいカクテルが楽しめます。
別世界に誘われる上品な設えで、素晴らしい時間を過ごせます。
マスターの対応はスマートで素晴らしい!
お店自体は上品なオーセンティックなバー。長野や軽井沢の地酒等は置いていないようで、洋酒やカクテルといったバー色強めな上品なお店でした。席も8席?程のカウンターでしたので、軽井沢繁忙期等は電話で確認して行くのがベターかと思われます。ただ、客層が40代〜60代の成功された方(それなりにお金持ちで軽井沢に別荘を持っていて、軽井沢には観光ではなく静養に来ている感じの)方が多いそうです。当方はバリバリの観光客(軽井沢が好きで年に何回かは来てますが)、カクテルより地酒飲みたい!そして歳もまだ若く、とてもじゃないけど成功した感はないまま普通に来店してしまい、恐らく、ちょっと違うなって顔をされました。他のレビューを見てると話がおもしろい!どんな話をしても万能!な内容をお見かけしていたので期待して行ったのですが、当方には結構な塩対応でした。ここは、それなりの人 専用のお店なとかと思われます。観光の方も地元の方も、一応それは意識して行かれるのがいいかと思いました。カクテルは美味しかったです。
大人な雰囲気のバー ゆったりとした時間とさりげない気配りのマスターに大満足です。
非常に素敵な時間を過ごさせて頂きました。マスターも親切で、ホスピタリティを感じました。本当にありがとうございました。
マスターのお話は面白く、お酒も美味しかった。軽井沢駅に近いし夜遅くまでやっているのも嬉しいところ。
【軽井沢で最高のバー】軽井沢にこんな最高なバーがあったとは。入り口は、空いてるのか?な?って思うような茶色の外装。マスターは銀座のテンダーで修行された方のようだ。テンダーの上田さんといえばギムレット。同じものを頼んでみた。他にも季節のフルーツを使ったカクテルなど。今回はシャインマスカットと巨峰。お酒が飲めない人にも飲みやすいような、フローズン状のドリンク。そして何より、マスターの話のテンポが上手い。きっとどんな人も楽しませて話すことができるんじゃないかと思うくらい、周りを賑わせていた。マスター目当てに来るお客様いるのではないか。軽井沢でこんなにレベルの高いバーがあるとは。(●︎´▽︎`●︎)
とてもいい雰囲気でした🎵マスターもとってもいい人です✨
素晴らしいバー。最高の雰囲気。
別世界に誘われる設え、バーテンダーの素敵なホスピタリティ、美味しいカクテル、大人の空間。30 代ですがのあまりお酒に強くない私は、いつもフレッシュなフルーツを使ったシャンパンベースのカクテルを頼みます。そうすると旬の果物を使った素晴らしいカクテルが出てきます。お酒に強くない女性にもおすすめのお店です。
名前 |
バルマン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-31-6214 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/barman_karuizawa?igsh=MWd6N2hxYmtyOXR0&utm_source=qr |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

軽井沢駅へ5分の本格的なオーセンティックバーです。新幹線の待ち時間を利用していつも最高のカクテルやウイスキーを提案していただけますよ、最高です〜