三段壁の絶景を心ゆくまで!
三段壁展望台の特徴
明光バスのとくとくフリー乗車券を活用しやすいお店です。
無料で断崖の絶景を楽しめる展望台が魅力です。
千畳敷の南側に位置し、三段壁を見守るロケーションです。
白浜旅行で明光バスのとくとくフリー乗車券を使って訪問三段碧がよく見えます新たに現れた、サドンロックなるものがあると教えてもらって、再度確認。ありました。2018年の台風21号が過ぎ去った後、崖の上に突然現れた謎の岩で、長さ約4.2m、幅1m、高さ1.2m。波の力により海から打ち上げられたのか、崖の上を転がってきたのか、どのように現れたのかは謎のまま。名前の意味は「突然 サドン(sudden)現れたサンダンベキの岩」、公募により2021年4月28日に決まったそうです。
自分らの世代からすると白浜の観光名所というとここ三段壁と千畳敷ってなります。白浜駅から明光バスで来ましたが、終点の三段壁で降りたのは自分一人です。白良浜の賑わいとは対照的でした。ジオパーク的にはめちゃくちゃ魅力的だとは思いますが、何度も来る所ではないのかもしれません。福井の東尋坊なんかより観光客が少ない印象です。
洞窟まで降りていくとお金がかかりますが、展望台から断崖を眺めるだけであれば無料です。時間が取れない方は、展望台だけでもお立ち寄りください。相当な高さがあり、また波は強く、壮大な景色である一方、恐ろしさも感じさせます。
千畳敷の南側にある三段壁を、対面の展望台から見る事ができます。無料の駐車場がありますが、駐車できる台数が限られているので、近隣にある有料駐車場の利用を考えても良いと思います。お土産屋さんの駐車場だと、お土産などいくらか買い物をすれば無料になるようです。暑い日でしたが、風が気持ち良かったです。洞窟もあるので、時間があれば涼しい洞窟を満喫されても良いと思います。
和歌山県西牟婁郡千畳敷のすぐ近く無料駐車場より手前にあるお土産店の先払い500円の所に停めてしまいそこから歩いて行きました。私達が行った時は何やら工事?の真っ最中でした。母友が来た事無いって事で寄ったけど洞窟は別料金と知ると別にいいわっと言われ展望台のみ素晴らしい眺めでした🎵前に来た時は無かったのにいつの間にか恋人の聖地になっててうっかりハートのモニュメント等スルーして帰ってしまいました…いつも思うけど観光地に寄る時には前に来た場所でもちゃんとリサーチしておかないとダメですね!ちなみに先払いのお土産店は買い物1000円以上で500円返金してくれました。
三段壁を見下ろせる場所。海外の方も写真を撮っていました。カップルで訪れる方もいるようです。ダイナミックな景色なので、撮影ポイントとしても良い場所だと思います。
| 名前 |
三段壁展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
綺麗!無料駐車場は白良浜からアプローチすると、信号越えて右側ですよー🚥🅿️