粟ヶ岳登山口で優雅な鯉と共に。
粟ヶ岳 中央コース登山口駐車場の特徴
粟ヶ岳の登山口として利用できる広々とした駐車場です。
ツーリングにも最適で、景色が素晴らしい貯水池があります。
コロナ禍ではキャンプ場は閉鎖されていますが、登山に便利です。
舗装されて広い駐車場です。
ツーリングにお勧め!マニアックな穴場ですが行って損はないです!加茂市の貯水池がありとても水が綺麗で、周りの山の景観も合わせて良い景色で癒されます。時期によっては鑑賞用の魚が放流されています!
粟ヶ岳の登山口駐車場です。今年も山開きしました。第61回でした。🤗
キャンプ場ありますがコロナ禍で閉鎖されていました。今はわかりませんが。粟ヶ岳の登山口でもあります。
ここに車を停めて粟ケ岳に登りました。1合目まで結構歩きます。
8月2日,粟が岳を登りました。日曜日の割に登山者は少なめでした。行き帰りの途中で4匹のマムシに遭遇しました。生け捕りして売ったり,マムシ酒をつくったりする人にはオススメな中央登山道でした。最後のキャンプ場の舗装道路ではアオダイショウがまったりしていました。第1ベンチからのハイキングコースはまだ草刈が十分ではありませんでした。人指し指にヤマビルが引っ付きましたがヒルさがりのジョニーで剥がすことができました。相棒は靴を滑らせて何度も尻もちをついていました。結構残っている鉄杭の上に尻もちをついた時は泣いていました!もっと大勢の人が登るとコースが充実すると思いました!
広い駐車場です。夜は街灯がなく真っ暗です。隣は無料のキャンプ場で、管理小屋にある届け出用紙に記入の上、ポストに投函すればいいようです。6月下旬頃からホタルが見れます。
粟ヶ岳登山で利用しています。トイレと登山届ポストもあります。登山口まで結構歩きます。
登山口の駐車場ですが貯水池の景色が素敵。
| 名前 |
粟ヶ岳 中央コース登山口駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
加茂川の貯水池には大きい鯉が沢山優雅に泳いでいました。自然に癒されます。キャンプ場も併設されています。