黒崎イオンタウンで快適献血。
献血ルームくろさきクローバーの特徴
駐車場に困らない、イオンタウン内の便利な立地です。
血液の状態を知らせる献血検査結果が評価されています。
店内が清潔で広々としたスペースでリラックスできます。
献血🎶定期的やっている献血🙄献血検査結果(血液の状態)も知らせてくれるので、体の状態を確認する為にもなります。イオンタウン内にあるので、駐車場も広い。ルーム内は広くて非常に清潔感あってきれいです。飛び込みだと、かなり待たされる事もあるので予約した方が絶対にいいです。早く到着した時は、色々なお店があるので時間潰しに困りません。今回は、これでもか!ってぐらい優しいお姉さんが血を抜いてくれました。次回も宜しくお願いします!
松本零士先生の訃報は県民にとってショックなニュースでした。まさか献血ルームで、このような形で展示されているとは思いませんでした。暖かい気持ちになりました!
久しぶりに献血しようと思って、検索したら近所にあったので来てみました。昔はバスに乗って献血してたのが懐かしいwww献血ルームは、広くて明るくて清潔な感じで、少し待ち時間はありましたが、テレビ見ながら椅子にゆったり座って献血出来るなんて(笑)太い針刺されるときはドキドキしてちと痛かったけど無事終了。今はスマホのアプリを登録すると次の日?に血液の検査結果がわかるようになってるなんて、かなり便利になってますね。
嫁のついでに献血しようと思っても、大概予約なしだと断られるか、時間がかかる。場所がら計画的に予約からよりも、ついでにやってくかの人のほうが圧倒的に多いと思うので、かなりの献血回数を損してると思う。献血の協力を言う前に、自分達もシステム作りに努力するべき。
献血、痛そうな事に休み潰して自分から行くなんてデメリットしかない。家でゴロゴロしてた方がいい。と斜に構えてましたが、行ってイメージがガラッと変わりました。オシャレなカフェのような店内はお菓子タベホ飲み物ノミホ。コーヒーやソフトドリンクはもちろん、コーンスープやコンソメスープまであります。自主的に血を提供するような志の高い人たちの集まりなので皆マナーよく快適空間です。女性50㎏以上の体重は400mlか成分献血の二択です。針が太くて痛い。のウワサを信じビビっているなか超可愛い看護師さん登場。ゴメンなさいこういう時は年配でベテランの人のがいい…と思ったのが失礼な上手さ!無痛すぎて刺した?ホントに?となりました。ちなみに初めての人は「初めてマーク」なるものを首から下げさせられます。緊張をほぐす為か常に声をかけられチヤホヤされますので、不要なら渡されたタイミングで言いましょう。コロナ禍だし財政も逼迫しているし全く期待してなかったのに充分なお土産を持たされ、希望すれば成人病や一般的な疾患を診る血液検査の結果まで後日送ってくれる至れり尽くせり。気分は浦島太郎です。こんな簡単なら毎月行ってもいいくらいですが、400mlは年2回以上(男性は3回)は出来ない。と決まっています。誰かのため。どころか充分すぎるほど自分の為になりました。次もやります。
スタッフの対応いいですし、注射も痛くなかったです。待合室も広くて快適でした。ただ以前よりお菓子の種類が減りました。Wi-Fiは下り59上り74と快適でした。
茨城県から出張で福岡県に来て休みで成分献血しました。看護師さんの本当だったら地元の話し方なのに関東方面から来ているのに気づいたのか話し方に気遣ってもらえていた対応が嬉しく思いました。
久しぶりの成分献血です。
具合が悪くなった人への対応が、早かった。
名前 |
献血ルームくろさきクローバー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-644-1211 |
住所 |
|
HP |
https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/fukuoka/place/m1_01_04_kurosaki.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

イオンの中にある献血ルームのため、駐車場には困りません。博多駅やキャナルシティ内の献血ルームに比べて、テナント面積が広く、ゆったりとした印象です。献血した人には、イオンの中での優待があります。待合エリアには、地元出身の松本零士氏の作品に関連したプラモデルやフィギュアが展示されていることが一つの特色です。出張で北九州に行った際に立ち寄らせていただきましたが、楽しませていただきました。