勝田駅前で茨城の味を堪能!
常陸之國 もんどころ ひたちなか店の特徴
勝田駅前の便利な立地で、アクセスしやすいお店です。
茨城県の名産を活かした美味しい料理が楽しめます。
リーズナブルに女子会メニューのカレー鍋を満喫できます。
雰囲気もよく、料理も美味しかったです。店員さんも優しくて居心地良かったです。
店内もいい雰囲気で、店員さんの人当たりも良く、何よりご飯が美味しかったです!!また来たいお店です!!
一人でふらっと立ち寄りました。日曜日のせいか18時頃でもお客さまが少なく静かでゆっくりとビールをいただけました。飲んどことのないアサヒの瓶ビールを大変美味しくいただきました。店員さんも丁寧でお通し、おつまみを出すタイミングも良かったです。LINE友達追加クーポンもゲットしたので次回使いたいと思います。ご馳走さまでした。
歓送迎会前の0次会に勝田駅前の常陸之國 もんどころ ひたちなか店におじゃましました雰囲気も良く、お通し、もつ煮込み美味しい懐かしいBGMもイイただ、ヤバイ。既に生中3杯目出来上がってしまうかも(笑)今から水戸、いきなり俺のジンギスカン行って来ますその前に、生中おかわり…
料理は美味しいし、雰囲気もいい!最近増えているスマホを使った注文に頼らずにちゃんと接客してくれるのがいい!鍋はメニュー表記は2人前から注文を受けるとのことでしたが、きいてみたら一人前からオッケーとのこと。1人でいってもあんこう鍋を堪能できて満足でした。
GMap上の写真や表メニューにあるお稲荷さんは数年前からやっていないと言う話しだった。基本的には米はなくて居酒屋である。かろうじて、コシヒカリの茶碗飯はメニューにあったが、いつ炊いた?蒸れくさい、コシヒカリだかなんだかわからなかった。野菜のフライは温度が低すぎで油が切れていない。 唯一、良かったのは常陸牛のローストビーフ!コレは旨いと感じた。少しだけ、料理とはなんぞやって考えるといい店になるんだけど。客層から観ると現状維持かもしれない。
茨城県の食材を楽しめる美味しいお店。人気店なので時間帯によっては混んでいる時もあるけど、待つ価値はある。
日曜でも遅くまでやっているので勝田で飲むときは非常に助かります、茨城の名産等を扱っていて凄く美味しかったです。店員さんの対応も非常に好印象でした。
1人で訪問しましたが、とても感じよく対応いただきありがたかったです。地元のものを食べられて満足です。お鍋も本当は二人前からだと思うのですが、一人前から大丈夫とご配慮いただき、美味しいあんこう鍋を食べることが出来ました。良い旅になりました。食べまくりました。
名前 |
常陸之國 もんどころ ひたちなか店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-353-3633 |
住所 |
|
HP |
https://horiifood-brand.com/mondokoro/shop/hitachinaka?utm_source=google_map&utm_medium=map |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

勝田駅前の立地の良いお店ご予約等でお忙しい中、空き席はあるか確認すると、快く入店させてくださり、トイレの位置などご親切に案内してくださいました。地酒の他アルコール類や食事類、あんこう鍋や常陸牛や他のメニューも多く茨城の食材を美味しく堪能できました。