岳温泉の隠れ家、パイシチュー。
レストラン ティーポットの特徴
岳温泉帰りに立ち寄れる、1988年開店のレストランです。
特製のパイで焼き上げたハンバーグシチューが絶品です。
濃厚なビーフシチューとサクサクパイの組み合わせが楽しめます。
手前がイタリアンハンバーグシチュー奥が森のビーフシチューです。パンはふわふわで美味しかったです。
チーズハンバーグセットを頼みました。とても美味しかったです。しかしセットの中にコーヒーが有ったように思ったのですが、食事が終わっても出てきませんでした。私の見間違いだったのかとても気になりました。妻はトマトシチューパイを注文、これもすごく美味しかったです。
妻のオススメで行きました。ビーフシチューやハンバーグシチューがイチオシとのことで、今回はビーフシチューを注文しました。いやービジュアルが素晴らしい。鍋?のような皿をパイ生地で包んで焼いてました。かなりいい香りがします。そして、このパイ生地と一緒にシチューを食べるとまじでうまい。モチモチとしたところがあるんですけど、濃厚なチーズのような食感でした。これはドハマリする味。次回はハンバーグシチューを食べたいと思います!
ビーフシチューの味は濃いめでパイと一緒に食べると美味しい。ご飯がなくてもお腹いっぱいになるほど。気になった点が店内の窓際にてんとう虫が沢山いたこと。外側にいるのかと思ったが内側に10匹程度いて怖かった。
店内薄暗く 古風でした。吊るし雛がありました。平日のランチだったのでお客さんは少なめでした。山のシチューにしました。少食の私にはご飯の量が多く半分くらい残してしまいました。味は濃いめです。はじめは美味しいって口に運びましたが段々と濃さが気になってしまいました。薄味が好きなので仕方がないと思います。おともだちはセットのポテトがいつまでも暖かいのに驚いていました。美味しかったですよ。
奥岳温泉の帰りに初めて立ち寄りました。私は森のビーフシチュー 旦那はロースカツ定食を頼みました。パイで覆われてているビーフシチューめちゃめちゃ美味しかったです。昔ながらの洋食屋さんってこんな感じなのかな。温泉も良いんですけど、次回はこれを目当てに来たいです。
上品な味でした。具も大きく食べごたえありました。ごちそうさまでした。
コロナ禍の影響か、メニューがシチューメニューのみになっていた。それでもビーフシチューセットが一番人気のようで、行った時にはもう売り切れていた。歴史を感じる老舗という感じ。でもシチューは美味しかった。写真のようにパイがかぶさっているため、かなりボリュームが感じられる。デザートとサラダとライスのセット。お腹いっぱいになりました。お店がこれからも、長く元気で続けられますよう。
22.10.xx安達太良山ロープウェイで紅葉を満喫したらこちらでお昼ごはんを。(週末は16時まで。平日は14時までなのでご注意)パイ包みのシチューがおススメです。パイ生地が大きいのでシチューを付けて食べるとけっこうお腹いっぱいになります。美味しかった~.
| 名前 |
レストラン ティーポット |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0243-24-2316 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
1988年開店とのこと。レトロ感満載です。ハンバーグシチューの上にパイを被せたお品を頼みました。パイを崩してシチューと一緒に食べてもよし、そのままパクリでもバターが効いてて美味しかったです。駐車場は店前とその奥にあります。枠内にキチンと停めましょう。