手打ち麺と旨い餃子の一義。
龍のひげ 一義の特徴
手打ち麺を使用したラーメンは、ダシの風味が絶妙で満足感があります。
美味しい餃子は、タレなしでシンプルに味わうのがおすすめです。
2019年にオープンしたこのお店で、人気のKUROらーめんを楽しめます。
8/31茨城 勝田仕事終わり13時頃来店駐車場は沢山有りどこでも止められる券売機で一義らぁめんと餃子3ケの食券を購入さっぱりした中華そばだが旨い餃子も旨い 餡に味が付いてタレなしのほうがいい機会があればまた来たい。
手打ちの麺が印象的です。 スープは醤油の味が、後味として残りクセになります😌 スッキリしていて、女性に好かれるラーメンだと思います🎵 ギョーザも、お酢だけで美味しいです😌💓
餃子がおすすめのラーメン店です。餃子に関しては、生地は食感もちもち、固さはほどよく、のど越しなめらかです。タネは味がついているもののくどくない。一つ一つのボリューム満点で、すべての要素で大満足の逸品です。ラーメンも勿論素晴らしい味です。小麦の味がしっかりする縮れ面に、あっさり系旨みたっぷりの綺麗なこだわりスープ。チャーシューやメンマといったトッピングの一つ一つまでこだわり抜かれています。リピート来店しようと思います。私にとってはお気に入りのお店になりました。
初訪問。一義ラーメン(大森)を注文しました。スープは澄んでいて期待しましたが、平麺が柔らかすぎて私の好みには合いませんでした。麺が柔らかいのが好きな方は良いと思います。
一義ラーメン大盛を食べました。スープは動物系でしたがすっきりとしていて、スープだけでもごくごく飲めるくらいおいしかったです。チャーシューも文句なしにおいしかったです。ただ、麺は自分には柔らかすぎると感じました。また、スープがすっきりしていた分、濃厚スープのラーメンと違って、腹持ちがあまりよくないと感じました。それでも、トータルではおいしいと思いますし、麺は固めにすればよいと思うので☆4で。
支払いは現金かpaypayです。坦々まぜそば(ライス付き)と一義ラーメン大盛、どちらもうずらの卵をトッピングしました。一義ラーメンはあっさりしていてとても美味しかったです。その分トッピングのうずらの卵が塩辛く感じました。坦々まぜそばは少しクリーミー過ぎた感じがします。もう少しあっさりしたら美味しいと思います。最初から追い飯付きなのが嬉しいです。
一義ラーメンを頂きました。見た目は佐野ラーメンです。多加水を謳う麺は、佐野より太めの縮れ麺で、ツルッツルのプリっプリな大変出来の良いものでした。かなり甘めな味付けのスープは、麺の味をよく感じさせる薄味仕立て。しっとり柔らかな大振りチャーシューが4枚乗っていて、チャーシューメンと言っても遜色ないボリュームでした。
らぁめん しっかりダシのスープは美味しい。麺が柔らかいのは好みが分かれる。ちなみに固めはできません。坦々まぜそば クリーミーでしっかりとした辛さで美味しい。こちらも麺は柔らかめ。
KUROらーめんを注文しました!らーめんが届いた瞬間とってもいい香り🥰餃子も皮がもちもちしてて具も美味しい!!そして何よりスタッフさんが感じがよく、また行きたいです!ごちそうさまでした!
名前 |
龍のひげ 一義 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-212-4477 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日曜日の開店直後に訪問。駐車場が広く止めやすい。先客は2組。券売機でチケットを購入してから着席。一番人気の一義らぁめん950円と餃子5個500円を注文。PayPayが使えますが、店員さんが電卓で総額を計算し、QRコードを読み込んから金額を入力という手間があります。餃子は大きめで皮がもちもち。ボリュームがあります。らぁめんはスープが醤油なのに薄くで澄んでいて、塩ラーメンのよう。上品な出汁が効いています。麺はちぢれ太麺。柔らか目ですがもちもちしています。チャーシューは4枚。部位が異なるのか、薄切りと少し厚みのあるものがあり、臭みがない。美味しくいただきました。地元の食材にこだわっているのはいいですね。印象としては洗練された上品ならーめん。美味しいんだけど、ちょっと好みが違いました。