片野駅すぐ!
えんどうの特徴
朝6時から営業、片野駅近くだから出勤前の朝食にも便利なうどん屋さんです。
久々の訪問。店の隣に3台分の駐車場が出来てました。肉うどんも相変わらず美味しいです。無料の漬物も種類が多く激辛の漬物は、本当に辛いのでご飯がすすみます。
片野駅の近くにある、朝6時からやってくれてるうどん屋さん。小倉と言えば肉うどん、肉肉うどん、どきどきうどんと呼ばれるうどんが有名で大人気!ここはお父さんもお母さんもとってもラブリー!じいちゃん、ばあちゃんの家に遊びに来た気分になります。メニューはシンプルですが、漬物と天ぷらの種類が沢山あるので嬉しい。私はたまねぎのかき揚げと海老のかき揚げが好きです〜朝の8時には全種類の揚げ物るいが揃ってるので、天ぷらとフライも食べたい方は少し遅めにどうぞ!むしろ昼過ぎに行くと何も無くなってる時もあるので要注意で。うどん麺はくったり系かな。わりと細麺です。お肉はやわやわでなく、小さく食べ応えのあるお肉です!持ち帰りも対応してくれてるので是非!
北九州モノレールの片野駅から直ぐの場所にある『小倉名物・肉うどん』のお店です😃こちらはとてもアットホームな感じのお店で、漬物の種類やお惣菜天ぷらも豊富でとても助かります。お値段も標準的で肉うどん650円です。
令和4年10月19日水曜日の6時に朝飯!肉も旨いが玉ねぎ天も好きです😁美味しく頂きました🙏御馳走様でした🤗
肉肉うどん。スープは所謂小倉ブラック。味わいも醤油がかなり強い。肉は脂身の少ない頬肉。個人的には筋肉の方が好きなんだけどこれがドキドキとも言えるね。麺は苦手なポキポキ系。
うどんは丸くコシはほとんどない。肉は脂がほとんどなく柔らかく炊いている。他の店の肉うどんとちょっと違うかな!でも美味しかった。
肉うどん(¥600)とおにぎり(¥70)を注文。さらさらなスープで麺と絡みすぎないので、意外とあっさりいただけます。スープと肉が白ごはんと非常に合うので、おにぎりや白飯を一緒に注文するのがおすすめ。昔ながらのお店だと思うので、清潔感や接客性を求める方は来ない方がいいと思います。
ドキドキうどんの中でも究極の“小倉ブラック”を提供している えんどう(旧いわき)さんです。モノレール片野駅から少し、駐車場はありません。ドキドキうどん特有の民家系建物、小さなおそば屋さんという感じはします。店内は雑多、テーブルが7席ほど。肉うどん600円をいただきました。ちなみにこちらはそばもおいてますね。程なく着丼、おおー素晴らしいブラックぶり、良い香りがします。まずお肉は牛スジのほほ肉臭みもなく良い味付けです。関東蕎麦のようなブラックスープはお肉の煮込み汁も相まって深い甘みのある味わい。麺は柔らかい福岡うどん特有の塩梅で美味しいですね。ショウガはデフォルトで入っておりますのでこれで甘みが引き締まります。また、漬物一皿無料で、大根の唐辛子漬はなかなか辛みもあり、うどんとよく合いました。量は女性でも満足出来るかどうかという感じでした。CP満足、接客はお母さんは普通、店主さんは、なかなか厳しい意見も出ていましたが、私たちには「ありがとうございました」としっかりと。地元密着の愛されるうどん屋さんですね。ごちそうさまでした。
かなり濃い色の出汁ですが、さほど濃くはありません。甘め。生姜が投入されていますがいいアクセントだと感じます。麺の硬さは普通。博多のうどん特有の柔らかさではありません。駐車場はないので近隣のコインパーキングを利用することとなります。(この近辺は30分〜1時間100円、24時間最大400円のところが多い。…2021/09/11現在。)画像は 肉肉うどん、おにぎり(白)。
名前 |
えんどう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-921-3268 |
住所 |
〒802-0072 福岡県北九州市小倉北区東篠崎1丁目10−8 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

︎︎︎︎︎︎☑︎見た目がかなり濃い小倉名物肉うどん︎︎︎︎︎︎☑︎天ぷらがかなり豊富︎︎︎︎︎︎☑︎お店の隣に3台駐車場あり初めて現れてみた🤗お母さんが可愛らしい✨天ぷらがかなり豊富で作り置き!漬物が結構多め🥒汁は結構濃いめ!!しょうがは入って提供!!うん…まぁ普通やった😋