糖尿病予備軍からの安心診療。
医療法人社団糖友会 栗原内科の特徴
糖尿病予備軍をしっかり診察してくれる病院です。
激しい腹痛でも非常に丁寧に診察してもらえました。
親切で優しい先生が多く、検査の確実性も高いです。
よその病院で糖尿病予備軍扱いからこの病院にかかったわたしにはとても良い病院でした。初診は予約をする必要がありますし、しっかりとホームページなどを見てから行かれた方が良いかと思います。糖尿病や消化器などの専門病院のようなので、突発的な体調の悪さに直ぐに対応してくれる病院という認識で行かれると、すごく待たされるし期待した治療を受けることが出来ないのかもしれません。長期的な治療を求めて訪ねたわたしにとっては先生も的確で看護師さんも栄養士さんも優しく、問診などもとても丁寧にして下さり、信頼できると思いましたし、通うことが出来そうで良かったです。
激しい腹痛で通院、非常に丁寧にみてくれました。診察前に、処置室で看護師さんが細かくヒアリングして下さり、看護師さんの判断で必要な検査をしてくれました。採血と尿検査その後、検査結果をもとに、医師の診察と、診断結果を聞けました。とても良いと思いました。
親切で優しい先生が多く、検査も確実。とても信頼できる病院です。
とても、親切な対応です。わからないことあれば、わかりやすく一つずつ丁寧に教えてくれます。
会社員時代の健康診断では血圧と脂質が高めに出ていたので、退職してからこの病院にかかるようになった。評価は高いようだが、それは通っている(後期)高齢者達の口承伝説みたいなものではないか?それほど優れているとは思えない。自分はあっという間に糖尿病予備軍にされ、食事制限と毎日の運動に加えて二カ月に一回の通院時には1万円を超える診察&薬代を払う身になった。コストに見合った効果が出ているかと言えば甚だ疑問だ。却ってストレスが溜まる羽目になっている。それに、朝早くから出向いても20人程度が並んでおり待合での待ち時間も長い。その間、元気な看護師さんたちの黄色い声を聞いていなければならない。いやはや、疲れる。
名前に溺れて診療は極めてめていい加減である。かつて1時期血圧が高めだったので診てもらったが 前後の事情も聴かれず いきなり糖尿病予備群れにされた事がある。それで長年の付き合いのある主治医に相談したら 最近の生活状態を聴かれ 水の代わりのように○カリスェットを飲んでると言ったら ○○さん血圧が高いのはそのせいで 貴方には糖尿の とのじも無いからねと断言され事実それを止めたら血圧は直ぐ正常に戻った。患者の前後の事情も聞かない医者は藪である。博士号なんて何のまじないにもならぬ見本のような所である。
名前 |
医療法人社団糖友会 栗原内科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-892-3522 |
住所 |
〒004-0053 北海道札幌市厚別区厚別中央3条5丁目7−28 |
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

5年以上行き付けですがカルテが電子化になり診察までに時間がかかり過ぎもう少し頑張ってどうにかして欲しい。