旦過市場近くの香草パン粉焼き!
ユキオントコの特徴
旦過市場近くに位置するフランス料理店で、美味しいランチが楽しめます。
自慢の鶏の香草パン粉焼きは、特におすすめの一品です。
オマールエビ580円が驚きの価格で堪能できるお店です。
ランチで金曜日12時前に利用Wハンバーグ税込980円を注文カウンター席と奥にテーブル席があるようだ。カウンター席はほぼ埋まってた。圧倒的に女性客がおおい男性と女性、二人でやってた味は美味しいが、ご飯の量は女性向け私には少なかったほとんどのお客さんは、ランチの若鶏の香草パン粉焼き(税込780円)を注文してたPayPayのQRコードが読めず現金払い。
コンビランチの若鶏の香草パン粉焼きとカニとエビのクリームコロッケを注文✨若鶏のソース、マスタード?風味、じゃがいものグラタンはガーリックバターの風味でとっても美味しかった✨コロッケも外はカリッとして中はとろり✨何気に1番美味しかったのはじゃがいものグラタン😊常連さん?ご飯別皿にしてもらってたからご飯にソースがひたるの嫌いな人は頼めばしてもらえるかも…注文時、こちらからパンでと言わないとご飯になるかもですランチの価格は税込みでした✨
旦過市場の入口から左に向かって少し歩いたところにあります。土曜日の12時くらいに伺いましたが、2.3名カウンターで食事をされていました。3人だったので、奥のテーブル席へ。初めてでしたので、「迷ったらこれ」と書いてある若鶏の香草パン粉焼きとハンバーグを注文。鶏肉は柔らかくて、酸味のあるソースがとてもマッチしていて、ペロリと食べられました。ハンバーグも、お肉って感じの食感でデミグラスソースがまろやかで美味しかったです。リーズナブルに美味しいランチが食べられました。
旦過市場にほど近いビストロ。カウンターに奥はグループも入れるテーブル席もあります。メニューはそれほど多くはありませんが、きちんと手をかけた料理がいただけます。ワインボトルは原価プラス1000円と明記されていてリーズナブル。雰囲気がわりと雑多なのできちんとしたデートなどには不向きかも。気心しれた仲間と普段使いのビストロといったイメージのお店かなと思います。
【旦過市場前ビストロ Yukio'ntoko】がっつり洋食ランチが楽しめる旦過市場のビストロ北九州市 小倉北区、旦過市場北側の小文字通り沿いにある旦過市場前ビストロ Yukio'ntokoさん。ランチはがっつり洋食が楽しめる人気ビストロです。玉ねぎたっぷりなジャポネソースがなんとも美味い若鶏の香草パン粉焼き、カニとエビの風味が美味いとろとろクリームコロッケと、何を食べても文句なしな美味しさ。ワンプレート提供スタイルもなんだか大人のお子様ランチでそそられますよ!?・スペシャルランチ(カスタマイズw) 1650円若鶏の香草パン粉焼き 通常サイズハンバーグ、カニとエビのクリームコロッケ。
12時過ぎに来店。お店は綺麗な感じではありませんがお客さんが多く繁盛しています。注文はコンビランチのライス少なめ、若鶏の香草パン粉焼きとカニとエビのクリームコロッケにしました。10分くらいで料理が出てきました。若鶏はボリューム満点でモモ肉1枚分、オニオンジャポネソースがしっかり目の味で美味しいです。クリームコロッケはエビが塊で入っており濃厚で美味しいです🦐私は一番これがお気に入りになりました。が熱々で来るので火傷に注意が必要です。料理はワンプレートで来るのでライスがソースびしょびしょになるのがマイナスポイントかも。あとフォークやナイフが筒から自分で取るスタイルなので衛生面で少し気になります。1100円でお腹いっぱいのランチごちそうさまでした。ディナーにも伺ってみたいです。
旦過の火災 まさに紙一重で免れて営業継続中。前を通るとランチ時はほぼ満席なのでスルーしてました。今日はラッキーなことに空席あり。久しぶりに赤身ステーキ。綺麗にスライスされてお箸で完食。肉々しさはないけど玉ねぎベースのソースに絡めて美味しく頂きました。
二度目の火災でも「ユキオントコ」は無事だった!何と、壁一枚隔てて!!お店の隣は、がれき撤去作業の空き地になってます。旦過再生を応援したい方が多いので、お昼も混んでます。レギュラーランチから、マイ・フェイバリットの「牛赤身ステーキ」200g 1
こんな店が近所に欲しい。1人で入りやすく、とても良いお店でした。カウンターに座り、1人で料理3品とワイン3杯を頂き、計5
名前 |
ユキオントコ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5374-1072 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

表に有る看板のメニューのハンバーグ&エビフライ ¥1,200は、私の見た店内のランチメニュー表に無かったので、一応 確認してみてもイイかもです。