新さっぽろ駅近、綺麗で気持ちよく泳げるプール。
札幌市厚別温水プールの特徴
厚別区12号線沿いに位置する、広々とした新しい水泳プールです。
子供向けのスクールがあり、安全に泳ぐ環境が整っています。
入館料金が580円で、65歳以上は140円と非常にお得です。
施設は綺麗で広々とした作り。プールの水も綺麗で快適でした。以前あった 休憩もなくなり、気にせず 泳げます。
厚別区12号線沿いにあります。非常に綺麗な施設ですが、築年数は結構経っていると思います。駐車場は施設前と道路挟んであり、土日は混んで時折駐車出来なくなりますが平日は大丈夫施設内は二階建てで二階部分は見学スペースで児童のスイミングスクールもやってます(今はコロナ関係でやってないかも)プールは25メートル×8、子供プール、ウォーキングスペースと大型の施設だと思います採暖室、シャワー室も完備されており、施設利用後にそのまま仕事や別の用事に行くことも可能ですね。利用料は大人580円、ロッカー使用料50円です(詳細は厚別プールウェブで)利用価値ありと思います。(笑)
日曜日、開園10時に合わせてプールに行きました。まず注意点として「帽子必要!!」なので、お忘れなく!私は完全に忘れてしまったので買う羽目に(700〜1000円で売ってます)。入館は利用目的ごとで料金は変わりますが、プールは大人580円?で子供(4歳)は無料。妻は体調不良だったので見学(無料)でした。10時の時点では施設内の駐車場も空いており目の前に止められました。また施設設備は比較的キレイ&新しいので快適に過ごせます。プールはいくつかのゾーンに分かれていますが、子供と遊べるプールは恐らく1つで、15m四方くらいの広さで水深80㌢。10時の時点ではメッチャ空いており、2人しかいませんでした。11時近くになると家族連れが増えて結構込み始めます。開園同時が狙い目ですね。
事務員の方はとても親切。初めて来た人には色々教えてくれます。監視員の方とかプール内のスタッフは話したことないので分かりませんが、監視はゆるいと思います。歩行専用プールが空いているのに50メートルプールで歩く人がいたり、子供用プールで泳ぐ大人たちがいたり、そんなのはスルーです。施設自体は綺麗で過ごしやすいと思います。平日夜は割と空いていますが休日は人が多く、遊泳コースはどこで泳いでもいいのですが常連さんのような人が多いのでなんとなく入りづらい感じです。何曜日は何時から何時までどこを使っていいとかスケジュールが細かいので、事前にホームページで予定表を見たほうがいいと思います。ロッカーには着替え用のカーテンなどはないので着替えるところを見られたくない方はシャワー室かトイレで着替えるしかないかと思います。ドライヤー無料なのが嬉しいです。
580円と50円で利用できます。利用料とロッカー料。土日の夜あたりに行くと大体1レーン当たります。あっちこっち行ってますが札幌の区民プールは穏やかでよいです。
小学生の息子と平日の15時頃に行きました。施設の中は広かったです。 ちょうどスイミングスクールの生徒さん方が着替えてて更衣室は少し着替えづらかったですが、綺麗でした。 いざプール!と思い息子を子供プールで泳がせたかったんですが、スイミングスクールの生徒さん達で使われてて終わるまで大人のプールのほうでウォーキングしてました。 それは全然よかったのですが、何処からどこまで使用okなのか、ダメなのか何時から使っていいのか分かりづらかったです💦 18時をすぎる頃には人も少なくなり自由に広く使えました。 また行きます。
運動不足解消にと思い定期的に通っている。コースわけがしっかりされているから使いやすい。
プールを習わせるなら安いし安全。子供の上達は運動神経のせいか遅いw
65才以上140円で入館出来るので、週1~2回通って体力キープしています。主に水泳をしていますが、プールが3面あります。歩くプール、子供用、25メートルプール。60℃のサウナがあり身体を温められます。昼間は講座が沢山あり、シャワー室が混み合います。大人でゆったり泳ぎたい方は、子供の水泳教室が終わる6時過ぎがお勧めです。
名前 |
札幌市厚別温水プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-896-1861 |
住所 |
〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条6丁目3−1 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ロッカーは専用コインを50円で買う必要あり。それ以外は他の市営プールと同じ運用とサービス。でも他と比べて全体的に少し暗い気がしますが、水質透明度は高いです。