香ばしさ際立つ手打ち蕎麦。
一茶庵の特徴
地元のまちの駅笠間宿にある、隠れ家的なお蕎麦屋さんです。
香ばしい蕎麦の実が感じられる、本格的な手打ちそばが魅力です。
旅行の際には、遠路遥々訪れる価値があると評判の名店です。
近くの蕎麦屋の蕎麦が無くなってた為、急遽こちらのお店へ。天せいろを食べました。味は特別な感じはしませんが1100円でとてもリーズナブル。
まちの駅笠間宿の中にあるお蕎麦屋さんです。陶芸美術館や芸術の森近くですが、それ程混んでいなく、穴場的なお蕎麦屋さん。温かい鴨汁につけて食べる鴨せいろ1100円税込にしました。蕎麦は細めに切ってあり美味しかったです。つけ汁は、鴨とネギ、素揚げ?のナスが入っていました。蕎麦湯はさらっとしていました。ソフトクリームもやっていて、外のテーブルで食べている方を見掛けます。
ドライブイン的な敷地内にある蕎麦屋さんです。今日は休みだったので昼からハイボールを飲んでました。運転は妻です。店内に入ってハイボールを注文しようとしたらありませんでしたが、自分で買ってある物を持ち込んでも大丈夫かを聞くとOK貰えました。これは非常にありがたいです。そばが人気っぽいですが、うどんもあります。あい盛でうどんも食べれます。そばつゆとゴマつゆの2種類楽しめます。蕎麦の実の匂いもほのかに感じます。てんぷらも美味しかったです。特に海老はぷりっぷりでしたね。もつ煮と合鴨ロース的な物も頼みました。もつ煮は安定の味ですね。昔ながらのもつ煮と言った感じです。合鴨ロースはメチャメチャ美味いです。25歳の娘は「今まで生きてきて食べた合鴨で一番美味い」と言ってました。
せいろを頂きました。田舎蕎麦ではなく、細切りの蕎麦で、とても美味しかったです。店内には金魚がいっぱい。店主の趣味かな。
11:30開店のところ10分前に暖簾が出て入店、もりそばかき揚げ天丼ミニセット1000円をいただきました。細切りで喉越しの良いそばでした、かき揚げ天も揚げたてでアツアツ、量的にには少し少な目に感じました!
蕎麦はあまり詳しくないですど、美味しかったです。
コロナのため、お休みでした。
鴨南蛮を注文しました。とても美味しかったです。外に木製テーブルがあったのでそちらで食べました。その日は真夏日でしたが建物の陰になっているため風が気持ち良かったです。
美味しいですよお蕎麦屋さん多い笠間の中でもお味はここが一番好き。
名前 |
一茶庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-72-0441 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

カレー南蛮うどんたのみましたうどんのツルツル出汁も好みにバッチリでしたご馳走様でした。