赤城の恵み、絶品蕎麦体験。
そばカフェ 木楽の特徴
十割のざる蕎麦は、熟成された風味が際立つ美味しさです。
那岐の雄大な山並みを望む心地よい景色が楽しめます。
木のぬくもり溢れる店内では手作り小物も購入できます。
とにかく蕎麦が美味しい🤤11時10分ほどに到着。開店からお客さんが居たようで、待つことは無かったですがギリギリセーフ。限定のなぎビーフも頂きました😋器も小洒落ていて、美味しさの塊でした♡
群馬の赤城のそば広島の比和のそばそして岡山の蒜山のそば店の雰囲気も、蕎麦の産地へのこだわりも大満足のお店でした。冬なのでテラスにテーブルが並んでは居なかったけれども、今度はテラスで食事がしたいと思わせられました。
日曜日の12時前に予約なしで訪問。前日大雨の日曜日だったのでお出かけ日和だったからか混雑してました。到着した時点で満席で5組待ち。キャパシティがそんなにないからか前のお客さんを見てると入店から30分くらいでやっと料理提供されるスピード。かなり時間がかかります。幸いギャラリースペースには家具やアクセサリーから洋服までさまざまな展示がありフリーペーパーなどもあり良い時間潰しになりました。45分ほどまってやっと案内された2階席は景色が良かったです。数量限定の気楽セットはギリギリ残っててオーダーできました。お蕎麦は群馬産と福井産からチョイス。先に出て来たおそばは細麺で美味しかったです。おそばも予想よりボリュームがあったのにそのあと出て来たローストビーフ丼はミニサイズと書かれていたのにほぼ一人前と思えるボリューム。女子2人なら気楽セット半分ずつ食べてもお腹いっぱいになりそうなボリュームでした!デザートのそばプリンも香ばしく美味しかった。店員さんもみんな感じ良くて良いお店でしたが週末は予約しても待つ覚悟がいりそうです。
11時の開店早々伺い、1階の席はほぼ一杯になり予約席もちらほら、平日なのに流石人気店だなと思いました注文したのは数量限定の木楽プレート正直、蕎麦自体は普通でしたが、ナギビーフのステーキ丼は美味しかったです生野菜たっぷり、とろろと温泉卵が乗っかって本当にミニサイズ?と思うほどボリュームがあり大満足です店員さんは感じの良い方ばかりでしたが、3人の女性店員さん達がよくお喋りしており…食事中、店員さんの私語は気になるものですいい雰囲気のお店なので、落ち着いて食事をいただきたかったです。
眺めもよく気持ちの良い空間。席があくまでは家具や雑貨の展示販売スペースをゆったり見て過ごせました。レジ横のシフォンケーキとサブレもすごく美味しかったです。
木楽セットを食べました。お蕎麦もステーキも蕎麦ソフトも蕎麦プリンも美味しかったです。
赤ちゃんを連れて行ったのですが、すごくお店の方が優しくて可愛がってくれました。また、ものすごくサービスが行き届いていて、赤ちゃんのことも気にかけてくれていました。蕎麦は様々な場所の蕎麦(島根、広島など)から選ぶなど自分好みの蕎麦を食べることが出来ます。個人的に蕎麦のプリンがめっちゃ美味しかったです。私は食べられませんでしたが、蕎麦ソフトがすごく美味しそうでした。少し遠方ですが、また必ず行きます!
カフェメニューが充実しているお蕎麦屋さんに訪れました。·木楽のふわふわチーズケーキその名の通りふわふわで口溶けの良いチーズケーキです。こちらのケーキにもそばが加わり上部はフワッと柔らかく、下部は少ししっとりとしています。柔らかく軽い食感ですがある程度大きさがあり、食べごたえは充分にあります。添えられたフルーツも甘く、とても美味しかったです。·ホットコーヒー後味の良いコーヒーはブラックでさっぱりといただけます。コーヒーフレッシュを入れてみるとほのかな苦味もまろやかな味わいになり、また、違った味の変化が楽しめます。併設されたギャラリーを休憩後にゆっくり拝見させていただくと素敵なアート作品がたくさん展示販売されていました。テラスもあり、目の前に広がる景色を眺めながらゆっくりと過ごせます。
蕎麦粉にこだわったざる蕎麦が美味しかった。大盛にしました。テラスからの眺めも落ち着きます。
名前 |
そばカフェ 木楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-36-5850 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めて行きました!ひわそばセットを注文しました。コシがありとても美味しかったです!そばプリンも最高でした^^スタッフさんも店主さんも気さくで良い方々で、また近くに来たときは寄りたいなと思いました(*^^*)