風を感じる丘の葡萄畑。
WINERY AZUMA SANROKU (ワイナリー吾妻山麓)の特徴
小高い丘に広がる美しい景色が印象的なワイナリーです。
有料テイスティングでサンジョベーゼの個性を楽しめます。
ノンアルコールワインもあり、風が心地よい場所でリラックスできます。
車🚗なんでノンアルコールワイン🍷のみました。ベランダからみる景色が最高でした😃
近くを通って偶然見つけましたが、素晴らしいテラスと景色でした。ワインがメインですが、お茶もできます。
いつも通っている道路のすぐ上にこんな景色の良いところがあったなんて驚きです。
有料テイスティングあります。ぶどうジュース アイスなどもあります。ワインは辛口です。景色最高です!
先日伺いました、小高い丘に葡萄畑とショップが有り、小道を一周してショップに戻りシードルとサンジョベーゼの赤ワインを買いました、シードルはフランスのノルマンディーとかの物よりアルコール度数が高くキレが有り好みの味でした、サンジョベーゼ種の赤ワインは、国内の他所から葡萄を仕入れこちらで醸造してると言う事でしたが、イタリアのキャンティとかとは違います、ただ同じ物も出来るはずが無いと思います、色調が淡く、香りも少し弱い感じです、それでも飲み口にキレが有り美味しいです、日本の気候と土壌で生まれたサンジョベーゼ種の赤ワイン、個性も有り素晴らしいです、これも醸造家さんの情熱と努力の成果と思います、今後の活躍応援してます。
見晴らし良く、風がとても気持ち良い場所にあります。200円でワインのテイスティングできますが、車でしか行かれないので、同行者が必要です。ベンチやソファがあるので、ゆったりと市内を一望出来ます。市内から少し離れた場所にこんな素敵な場所あるなんて、知らなかったです。
試飲が出来ないので買わないと味が分かりません。ふくしま初銀賞に輝いたワインがありました。福島市で初めて作ったワイン醸造所とのことワインのラベルにも特殊加工がされているので手にとっていただけたらとおもいます。訪問した日は少し寒かったのでうっすらと仕掛けが見れました。今は飲食の出来る建物を建設中でした。来年の春には飲食スペースがオープン予定になっています。楽しみです。
名前 |
WINERY AZUMA SANROKU (ワイナリー吾妻山麓) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-563-5057 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

カフェのように座れる席があり、ワインの試飲や購入が可能です。ノンアルコールの飲み物もあります。#ウンポポ。