奈義牛の赤ワイン煮込み、至福!
Cafe&Deli CHURROの特徴
スパイスを活かした料理やバルサミコ酢の工夫で満足感があります。
ヤマザキショップを改装した、楽しい雰囲気のカフェです。
奈義ビーフを使用したハンバーガーや大人のハヤシライスが大人気です。
近代美術館の帰りに、奈義町役場前のカジュアルなフレンチビストロでランチをいただきました観葉植物やドライフラワーなどの可愛らしい飾り付けのディスプレイで落ち着きますメインが奈義牛の赤ワイン煮込みのコースをいただきましたほろほろに崩れる柔らかさ様々シードを練り込んだ優しい味のパンでソースもしっかり食べ切りました人気店のようで、(おそらく)ご夫婦2人で切り盛りしているのでピーク時間帯はバタバタしておられましたが、それでも笑顔でしっかり接客して下さるのも嬉しかったですご馳走様でした。
二歳児と大人ニ名で利用しました。平日のオープンしてすぐでしたが、続々とお客さんがやってきてすぐに満席になりました。ランチの牡蠣のグラタンとロールキャベツを注文。お子様メニューは無いので子どもには単品のハンバーグを注文。どのお料理もアツアツで寒い季節にはありがたかったです。グラタンの牡蠣は臭みがなく、結構たくさん入っていて嬉しかったです。サラダやキッシュ、デザートもとても美味しかったです。繊細で素敵な装飾品が店内に多かったので、子ども連れよりか友達とのランチで次回は利用したいです。
奈義町現代美術館へ行った後のカフェで利用しました。平日の15:00ごろに伺いました。黒豆とあんこの塩チーズケーキが食べたくて訪問。最後の一つだったので、母と分けて頂きました。黒豆にも少し塩っけがありチーズ生地との相性が良かったです。中心部分はトロトロしていたので、個人的にはもう少し硬い方が好みでした。コーヒーもとても美味しかったです。
日替わりランチセットを注文。ハンバーグでした。前菜、スープ、ドリンク、デザートが付いててお得感有り。前菜は、サラダにキッシュ🥗ドレッシングが美味。ハンバーグは肉厚で食べ応えのある感じでした。美術館関連客が多そうでしたので、週末は混んでそうです。
森の芸術祭 晴れの国岡山で奈義町に。今回もランチをいただきました。地元の食材を素直に表現したお料理はとても美味しく好感が持てました。コストパフォーマンスもすごく高いです。ランチタイムは予約が必須ですね♪
2022年8月に訪れました口コミが高評価だったので、とても期待していました料理は様々なスパイスやバルサミコ酢で工夫を凝らした味付けで美味しかったですただ、男性と男児には量が少なめでしたお店の中がコレクションの品物だらけで、あまり清潔感が感じられませんでした。
🚘は役所へ停めるそうです。メインが鮭のムニエル+デザートドリンクのセットで1500円でした。味もお店の雰囲気も良かったです。音楽の音量がもう少し小さいと嬉しいです。
ランチタイムに伺いました。オムライスを注文、美味しかったですが結構ボリュームあります(笑)一緒に行った人はハンバーグを頼みましたが中がレアで少し?こわかったみたいです。
おしゃれな空間でランチ素敵なお店です夫婦二人でされてますので予約がおすすめですよ!インスタ情報確認して!
名前 |
Cafe&Deli CHURRO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-6416-3393 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

全て手作りのため、お料理が出てくるじこんはかかるけど、一つ一つの料理がすごく丁寧で繊細につくられてるのがわかる味。本当に美味しかったです。クオリティからするとお値段は安いと思った。