チャーシューゴロゴロの安心味。
羅阿麺屋敷敦煌の特徴
美味しいチャーシューがゴロゴロ入ったラーメンが人気です。
昔ながらの懐かしい雰囲気が醸し出されるお店です。
深夜遅くまで営業しており、ビジネスホテルから徒歩圏内です。
昔々に前橋の夜に飲み歩いてた時の敦煌とはスタッフが総とっかえされてます。メニューと中身も違います。まあ、だから何だと笑 フツーのお店でした。フツーの。
何かが足りないし何かが多いチャーシュー麺と餃子を食べてきました!チャーシュー麺は醤油ベースの鶏ガラスープですが、醤油が立ちすぎで、何かが足りない感じです。軽く豚骨か魚介を入れると美味しいくなると思います。餃子は油が多めでベトベトしていますので、水加減と足し油の量を注意すれば....!もう少しなので頑張ってほしいです!
2020-4-19 夜初訪問21時頃ホルモン焼きの〆で訪れましたねき辛ラーメン@810を注文呑んだ帰りでしたが噂通り⁈の店内味もそこそこでした。
餃子をいただきましたが、普通でした。座敷があるので、マッタリ利用したい方には、良いかもしれません。
おつまみメニューは、冷奴、ザーサイ、餃子、野菜炒め、ニラレバ炒めといったところ。冷奴はピリ辛醤油に刻みネギが美味!ザーサイは自家製で厚切り食感シャキシャキ!野菜炒めは安定の味付け。某チェーン店みたいにもやしの比率は高くなく、エリンギも入っています。麺類は野菜炒めラーメンを頂きました。
薄しぃーわぁ。(´Д`)是非、千鳥のノブにコメントを頂きたい。醤油の味も去ることながら、ダシ何が入っとるん??とか思った。直前に食した屋台ラーメンが案外味が濃かったので、余計にそう感じたかもしれん。細目の手打ち麺風の縮れ麺はなんか貧弱でコシのあるチキンラーメンっぽい。店に入った瞬間、独特の香ばしい匂いが。レトロっちゃレトロやけど、あの雰囲気の中でそこそこ待ってあのクオリティーなら素面だとキツいかなぁ。
素朴な味でシンプルな醤油ラーメンは誰でも好きな味。身体に染みる美味しいラーメンは何回食べてもあきません。
入るまでが不安だったけど美味しかった。餃子は形も綺麗で美味しかった。
お店がもう少し綺麗なら良かったかな。ピータンおいしかったです。
名前 |
羅阿麺屋敷敦煌 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-232-0775 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

冷奴と餃子、野菜炒め、ライスで夕食をとりました。冷奴を食べ終わる頃、餃子を出してくれます。冷奴のタレは中華風なので、そこに酢や辣油をさらに投入し、味変して餃子で食べてもおいしいです。餃子は焼き餃子と揚げ餃子の中間と思えばとても美味しく熱々です。野菜炒めは、しょっぱくなくご飯のおかずとしてはちょうどよかったです。半ライスで頼んだのですが、ほぼ丼1杯分ありました(笑)