松山城近くの黒紅そば、絶品!
黑船SOBA 松山ロープウェイ街店の特徴
観光後に立ち寄れる松山城近くの蕎麦店です。
看板メニューの黒紅そばは特に美味しくおすすめです。
十割そばや新鮮な薬味が特徴の創作蕎麦が楽しめます。
黒紅そば豚を、麺特盛にして食べました。特盛は440グラム量がありますので、ラーメン屋さんでつけ麺やまぜそばをガッツリ食べる僕みたいな人にも、満足できる量かと思います。お味のほうも、ラー油の効いたつゆにつけて食べますので、お蕎麦としては少しパンチが効いて、とても美味しいです。大学生?のバイトのお兄さんの説明も、初めて食べる人にはわかりやすい説明で、礼儀正しく、とてもいい感じでした。ロープウェイ街は、県外のお客様も多いと思いますが、とてもお勧めできるお店です。
松山城ロープウェイ近くにあるそば店。と言っても、限りなくつけ麺に近い、やや太めの平麺が特徴のチェーン店です。ラフに日本蕎麦を味わいたい方にピッタリです。
2023.5.6来訪黒紅蕎麦を注文。150円プラスして通常の3倍の特盛にする。蕎麦は通常の田舎蕎麦よりももっと太くコシがある。蕎麦ではなくほぼうどんである。甘い豚肉、ネギ、ごま、ゆで卵のトッピングはほぼラーメンの具材である。うどんのような蕎麦をラーメンの盛り付けで食べてる新感覚。
松山城を登る前にお腹が空いたのでこちらの蕎麦屋を選びました!中はこじんまりとしていて、お兄さんが1人で営んでいました。黒船蕎麦とうどんに似たてた独特なお蕎麦でした。平麺でコシがあり、ラー油と白胡麻入りのつゆにつけて食べる。個人的には好きでした。普通の蕎麦よりも私はこちらのお蕎麦の方が歯応えもあり、うどん、ラーメン、お蕎麦それを足して3で割った感じです。量を倍にしても全然安い値段でした。寒かった日だったのでおでんを全種類(卵、こんにゃく、牛すじ、厚揚げ)頼みました。おでんとお蕎麦2倍増し2人分でも2000円ちょっとだった気がします。コスパ良く個人的に好きなお蕎麦で満足でした♪
鳥は、温かい付け汁、豚は冷たい付け汁小盛り、普通、中盛りは、同一料金妻は小盛りの豚、私は中盛りの鳥豚肉は、甘めの味付け鳥は、炭火焼きでしたので、正解でした。太麺そばですが、スルスル食べられます。半分ほど食べたら生卵をそば丼に投入しまぜて、味変を楽しめます。
十割蕎麦のザル蕎麦を頂きました。最初の一口は、塩で食べてみてとの事で食べてみました。塩でも美味い!!塩ワサビで食べても美味かった!!汁も美味しくて、最後の蕎麦湯で飲み干して帰りました。店員さんも明るくて、気持ちの良い接客でした。また次も寄ります!!
黒紅そば ぶた(880円税込)を頂きました。つけダレにつけて食べるスタイルで、まさにつけ麺のような感じです。麺は太麺で、しっかりした歯応え。つけダレは醤油ベースにラー油が入る、ちょい辛タイプ。半分くらい食べたら、生卵を入れ、マイルドな味も楽しめます。甘辛に煮た豚肉も美味しかったです。
十割そば(ざる)をいただきました。最初は塩で、とのことだったので食べてみると、そばからこんな匂いがするのかと思うほど甘い香りがして、味わいもしっかりとそばの風味がしてまずはそれに驚きました。サイドメニューのおでんは、濃い一番だしを使っていると説明していただきました。デザートのそば粉のとうふプリンも、のど越しよく甘味もあっさりとおいしかったです。店ごとに違う装いで、それも楽しいと思いました。
安定の黒紅そば、最高です。
名前 |
黑船SOBA 松山ロープウェイ街店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-909-6666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

3年前と今年(2024年5月)と2度松山城🏯の観光の後にお腹が空いて立ち寄ったお店ですが、お蕎麦がとても美味しい(^^)特に、看板メニューの「黒紅そば」(つけ麺)は推せます♪