上田駅前の胡桃蕎麦、メニュー充実!
よろづやの特徴
上田駅から徒歩1〜2分、便利な立地のお蕎麦屋さんです。
人気メニューの胡桃蕎麦は驚きの美味しさです。
蕎麦前の日本酒も豊富で、食事が楽しめる環境です。
上田駅から徒歩1〜2分。やはり信州に来たら蕎麦が食べたい!ということで地元で人気のこちらの店へ。店内は昔ながらの蕎麦屋、といった感じでなんとも落ち着く。■生ビール 555mlジョッキ(800円)一番大きいサイズの生を注文。ちなみにアルコールはビールと日本酒のみ。■馬肉煮込み皿(600円)名物の馬肉。しっかり煮込んであり濃いめに味が染み込んでいて酒のつまみに最高。■くるみそば(1,200円)くるみの香りと甘みが蕎麦によく絡んでとても美味しい!つゆとくるみのバランスを自分好みに調整できるのが嬉しい。■天ざるそば 大盛り(1,600円)こちらはそばを大盛りにしたのだが、かなりの山盛りでインパクト大。しっかりそばを食べたいなら断然大盛りが良さそう。天ぷらはエビ、イカ、野菜3種。衣サクサクで美味しい。念願の蕎麦を味わえて大満足。個人的にはくるみそばがかなり好きだった。値段も手頃だし味もしっかりと美味しく雰囲気も良い。とても良い店だと思う。
上田の駅前にあるお蕎麦屋さん。温かい蕎麦の定食をいただきました。サクッと食べて仕事に行こうと入ったのですが、失礼ながら期待以上に美味しくて午後の仕事が頑張れました。
上田駅前の蕎麦屋です。手打ちらしく適度に不揃いの蕎麦ですが、何故か?蕎麦が短く、端っこや切れ端などもそのまま盛られてきました。蕎麦は香りが無く、次は無いかなぁ?と言う感じの蕎麦です。天麩羅は小ぶりですが、揚げ方は旨くて良い感じの揚げたてが出て来ました。
野菜天ざるを食べました。蕎麦の量が食べ応えがあり大満足!
胡桃そばは初めて食べたけど美味しかった。蕎麦の量がかなり多かった。
駅から徒歩圏内で、日曜夜8時までやってる蕎麦屋ってなかなか無いので私みたいなシゴトで上田市に来た人間には助かります。蕎麦の太さが滅茶苦茶不揃いで、ザ・田舎そばといった見た目。自分の食べたざる蕎麦はコシが強く、アゴが疲れてしまうほど。他のレビューでは柔らかいと言っている人もいたので、冬場はしめる水の温度が低く、コシが強くなったからなのでしょうか?量も女性には多いかも。普段外食で蕎麦をあまり食べ無い自分にとっては満足です。
12月下旬に訪問駅そばみたいな雰囲気の店内でちょっと雑な切り方の蕎麦なんだけど香りや味に驚いた半分以上つゆにつけずに食べてしまった。
時期的に新蕎麦でした。緑がかっていて風味もよく大変満足です。緑がかった本物の蕎麦は上田ではあまり見かけません。
天ぷらザル!お蕎麦の量は多め。地元の方でうどんを食べられている方も。どちらも有名なのかもしれません。
名前 |
よろづや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-22-1426 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

水はセルフサービスです。お手拭きも出てこないです。特徴そばの種類は多いくらいです。PayPayと現金のみでクレジットカード払いには対応していません。