風味と喉越し、つけ麺の極み。
たち花の特徴
つけ麺は辛さと風味が絶品で、一度は試す価値ありです。
釜揚げスタイルのつけ麺が特におすすめで、満足度が高いです。
移転前からのファンが多く、信頼できる味わいが楽しめます。
家族3人で夕飯時に利用させてもらいました。初めてなので普通盛りを注文。嫁さんも娘も丁度良い量と味との事でしっかり完食してました。私としては大盛りにすれば良かったかと思いましたが、ライスを付けて後でスープで割ってもらったつけ汁で食べるのもありだと思いました。次回、やってみます。
美味しかった。味わいが上品なつけ麺な感じがする。つけ麺大盛余裕で食べれた。次回は特盛行けそう。塩つけ麺も美味しかった。割りスープ で完食。麺は冷やの方が好きなので、釜上げ?の券を付けると熱くしてくれるみたいだけど、私は冬でもそのまま冷麺の方が好き。
上田市秋和にあるつけ麺のお店です。つけ麺1130円美味しく頂きました。熱盛りを食べるには、食券購入時に釜揚げボタンを押さないとなりません。寒くてブルブル震える中、冷盛りを食べました。テーブルにはAEONのコショウと唐辛子があります。同業他店と比較しても高めのお店なので、ティッシュやナプキン、お酢とかあっても良いかと。
▫つけ麺大盛 ¥1000 釜揚げ移転前の戸倉西友前の店舗以来久々に。食券制。つけ汁は豚骨魚介でサラッとしたタイプ。あまり味が濃すぎず、酸味がほどよく効いてます。麺は中太麺でモチッとした食感。この手のつけ麺にありがちな濃度が高く魚粉の味が強いつけ汁ではないので、そういったタイプに飽きた方には特にオススメ。スルスルッと食べれます。釜揚げだと加速度的につけ汁が薄まっていくので、このサラサラのつけ汁とは合わないかな?麺にもこだわりがあるようなので、風味を楽しむ分にも冷盛りの方が合うと思います。ワンオペの時もあるようですが、今回はホール担当の方がおりとても丁寧な対応でした。
味玉つけ麺普通盛りを食してきました。可もなく不可もなく、普通でした。普通から考えると価格の費用対効果は高めでかと個人的に思います。確か960円位だったかと思いますが価格とのバランスを考えると星2個評価が妥当かと思います。
つけ麺 醤油 釜揚げver¥880上田移転後初。戸倉で初めて食べた時程の衝撃は無かったがつけ汁及び麺共に旨い。つけ汁は丁寧に炊かれた動物主体の旨味。麺はモチモチプリンッで喉越しも良く相変わらず旨いなと。ただいかんせん麺と汁が絡まない。(主観)汁の粘度が然程無いのと釜揚げである事も原因だがどちらも店主さんの拘りでしょうし外せないんでしょう。個人的につけ汁を少しスープで伸ばして細麺と合わせたラーメンでいただけたら絶品だと思う。てかお願いします🙏採点は3.7といった所。
上田市に移転する前からのファンです。濃厚なスープにツルツルなのど越しの麺をくぐらせていただくつけ麺は絶品です!いつもは麺を完食後、割りスープを足したつけ汁をいただくのですが、ここ最近はしめカレーセットで雑炊風にして美味しくいただいています。
言うだけあって、麺の風味と喉越しが格別。先ずは麺だけ啜ってみよう。卵の香りが鼻に抜けるはず。コシがあるのに滑らかな喉越し。工夫してるね、と素直に感心する。スープも、この手のつけ麺屋にありがちな塩味の濃さがなく、スープ割しながら飲み干しても、後で喉が渇かない。濃い魚の風味を持たせつつ、さっぱりと頂けるのでファンも多かろうと思う。大盛り、特盛もあり、男性客は大抵大盛りだった。店内に電子レンジがあり、セルフでつけスープの温め直しができる。締めの茶漬け風ご飯とは、ご飯に透明な出汁をかけた状態で出てきて、自分でつけスープをかけながら味を調整するスタイルだ。いかに客に美味しく残さずに食べてもらうか、を真剣に考えている風で店主の仕事に向き合う姿勢には舌を巻く。一方、今回店主の指示で食券を置いたはずなのに店主がカウンターに置いているサインボードのせいで食券の見落としがあり、三人の中一人だけメニューが提供されないトラブルがあったが、店主は「見えないところに(食券を)おかないで下さい〜」と、完全に客のせいにしていた。ワタシが見ても、いや、それは無いだろう。と思う感じではあったが。「来るぞ、来るぞ、あのセリフ」と思って期待していたら、案の定「一人でやっているんで」キター‼︎一人でやってるんでいただきました!まあ、接客にはかなりのクセがあるのだ。カウンターのみで背もたれなし。トイレは男女共用の洋式がひとつ。駐車場は、真向かいの西友戸倉店と話がついており、ここの駐車場が利用できるので、車で来ても安心。
名前 |
たち花 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

つけ麺😊 味玉トッピング美味しく頂きました🙆辛いつけ麺も お薦めですつけ麺 塩油そば 美味しく頂きました🙆