松山市民会館近く、便利な駐車場!
松山市役所前地下駐車場の特徴
急勾配の下り坂がある入口で、初めての利用者には少々不便さを感じる。
松山市民会館へのアクセスが良好で、街中での利用に便利な駐車場。
車高の低い車は坂で苦労することがあり、混雑時に出るのに時間がかかる。
街中にある駐車場で市役所等々を利用する上では便利ですが、駐車場に入るためのルートに少々不便さを感じます。反対車線からは入れない😥 また、駐車場内が狭く、且つ、何となく迷路みたいな感じで、数回利用しないと迷子になりそうな感じですね。料金の精算も混雑防止のために事前精算を❗っと表示されてますが、精算機が何処にあるかも分かりにくく、小生、本駐車場を数回利用しましたが、停める場所によっては精算機探して車探してと、恥ずかしながら迷子になることも😅 ここは小生の方向音痴が原因かもしれませんが…。停めれる台数も多く、市役所や街中の施設の直ぐ近くにあるので、迷子にならない方であれば、全然問題ないかとも思います🤔
出入り口が一ヵ所しかなく何台か同時に出ると行列が出来て出るのに時間がかかる。
初めて利用する人には、駐車場の全体像が想像しにくい造りだと思います。また、出口のスロープが急で出たらすぐ歩道なので注意が必要です。
車高の低い車はエアロ等をB2からB1に登る坂で擦ります。出口の坂が急で、先の公道が混んでいると不安です。
松山市民会館に行くのに駐車場が見つからず、こちらに止めました。地下へ行く坂が急で車高の低い車は注意して下さい。30分130円ぐらいです。
広くてよいですが、混雑すると出るのに時間がかかります。薄暗いのに無灯火の車が多くて、危ない。ドライバーは歩行者のことも考えよう。
時々混雑します。地下駐車場の隔離場所が地下3Fに~なってますー故に初めての方はくるくる回りながら、駐車場の指定番号を、捜しながら運転役所に続く~最短距離の場所に駐車しないと悩みますよ。地下駐車場からエレベーターか階段使用して→市役所本館入口に辿り着きます。感染たいさく。
空きスペースの表示があるので進入すると全くないということが度々ある。あの表示は何なのでしょうか?
名前 |
松山市役所前地下駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

入口は急勾配の下り坂。出口も急勾配。場内は一方通行のみ。高さ制限あり。時期や時間帯で混雑しやすいので、余裕を持って利用する方がいいです。周辺に有料パーキングがあるので、そちらを利用するのもあり。