小倉の寿司、柑橘の魅力満載!
寿司 つばさの特徴
小倉を代表する寿司屋で、楽しい空気感の中で食事が楽しめます。
主に柑橘を使ったあっさりした味付けが特徴で、最後まで美味しくいただけます。
ネタの扱いと薬味の選択が秀逸で、全体的に満足感が得られるお店です。
#グルメ備忘録#寿司つばさ食べログBRONZE受賞している一見さんお断り店。カウンター8席のみで22000円のコースのみ。落ち着いた綺麗な空間で若い大将が握る鮨はもちろん全部うまかったけど、シャリが何か他の店と違って旨みひきたててたな。小倉に来ることも少なくなるけど機会があればまた行きたい名店でした。#グルメ #グルメスタグラム #福岡 #福岡グルメ #福岡ランチ #福岡ディナー #飯テロ #鮨 #寿司 #福岡寿司 #gourmet #gourmetfood #food #foodstagram #foodphotography #foodie #fukuoka #fukuokafood #fukuokagourmet #fukuokatrip #japanesefood #yum #yummy #sushi #후쿠오카 #맛스타그램 #먹스타 #음식스타그램
昨年末に家族の誕生日でご利用させて頂きました。ネタが新鮮で美味しいのは言うまでもなく、大将さんスタッフさん共にきさくで優しく、お話がとてもしやすかったです。最近は中々予約が取れなくなってるのですが記念日にはまた是非ご利用させて頂きます!
カウンター8席のみの小さなお店ですが、大将は気さくで楽しい話を聞けて味もとても良いです。小倉では有名なお寿司屋さん「もり田」で修行されたそうでうでも味もたしかです。お値段は少々しますが、記念日等に一度来店されてはいかがでしょうか?要予約です。
先日訪問。ポケットコンシェルジュで急遽空きの案内頂いて訪問しました。なかなか予約も取りづらくなってる北九州前の寿司店です。お任せコースで22000円くらい、肴から寿司までテンポよく満足するボリュームで頂きました。今回は天寿しさんやつばささんでよく見る飾り切りのイカではなく、甘くてネットリしたコウイカ?をいただきました。ご馳走様でした。
2022.5 平日夜どれも美味しかった。日本酒も全部美味しい。また来たい。
味も接客も文句なしです。とても美味しくいただきました。また来ます。
小倉までブラリ気になってたお寿司やさんに!鯖じゃないアジの棒鮨美味しかった。
接客がとてもお上手で楽しかったです☺️💕主に柑橘を使った、あっさりした味付けで、最後まで余裕で食べちゃいました❣️柑橘系好きなので美味しかったです❤️ただ、ネタも割と軽い?物が多かったので、濃厚系が好きな私には少し、物足りない感がありました👦🏻私はあまり好きじゃなかった巻物がこのお店で初めて美味しいなと思いました✨海苔の味とネタの味の濃さが絶妙で相乗効果がありました✨他には、エビ、いなり、のどぐろ、とうもろこしの冷製スープ、あなご、汁物、砂ずりがすごくおいしかったです💕ごちそうさまでした✨
夜は予約がとれないので、ランチではじめての小倉のすしです。小倉と博多は違いますかと大将にききましたら、小倉は少し細工がある形みたいです。あてに、ほたるいか、たこ、塩こんぶで食べるさしみの後に、イカがやはり特徴的で楽しいおすしが最初にきました。のどぐろが千枚漬けで。とろ、うに、えび、あなご、とろといぶりがっこの巻き、かんぴょう、たまご、美味でしたね。さすがです。大将とお友達の店にたまたまいきましたので、お話しをして京都話題で盛り上がりました‼️皿の下の勝は、コロナに勝つ‼️でした。
| 名前 |
寿司 つばさ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
093-953-8282 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町3丁目3−24 |
周辺のオススメ
小倉を代表する寿司屋味、サービス共に最高店の空気感も良い感じで、緊張せずに楽しく食事ができる。大将の人柄なのか?早目の予約がおすすめ画像1〜16は去年画像17〜最後が今回。