小倉の魚町で味わう、癖になる担々麺!
新田屋 梟(にったや ふくろう)の特徴
担々麺や辛ネギ担々麺は、癖になる美味しさとして定評があります。
魚町商店街に位置し、繁華街で手軽に立ち寄れるお店です。
ランチのはしごにぴったりなボリューム満点のセットメニューを用意しています。
ランチのはしごで2軒目に立ち寄りました。初めてでわからなかったのでとりあえず担々麺(800円)と追加で3辛(60円)を頼みました。なかなかの辛さでしたが、ちゃんと美味しい。冷たいメニューもあるそうなので、夏はそれも食べてみたいです。
UVERで初めて頼みました。説明書もありがとうございました!!麺とスープが別々なのは良かったのですが...味が薄く感じました。辛みが強くて...本来の坦々麺のスープそのものの味が分からなかった...このことはちょっと味が好みであった以上店舗に行って食べたいなと思いました!!だけどチャーハンは本当に美味しいです!!!
ずっと気になっており仕事終わりに行きました!駐車場はなく、近くのコインパーキングに停め、店に着くと、入り口に券売機がありそこで食券を買って入店!入ると、席はカウンター席のみでお水はセルフサービス、席に着くと定員さんがきて、食券を渡すスタイル。到着までには10分前後ぐらいでした!辛さもあまりなくとても食べやすかったです!
いつもノーマルな坦々麺。スープまで全部飲みきるくらい大好きです。たまにUberEATSでも頼んでます。自販機が外に移動してて購入しやすくなってました♫エプロンあるのも有難い(^ω^)
ここの担担麺は月に1度は食べないと我慢出来ない程癖になる美味しさです。まだ食されてない方には是非御薦めです。
無性にネギが食べたくなった時に利用させていただいてます。若干酸味のある担々麺で私は好みです。数度利用させて頂きましたが、スープがもう少し熱々だと嬉しいと思いました。
替え玉を留学生のお姉さんに注文するのに500円を渡したのだがお釣りが返ってこないハプニングがおこった。味はめっちゃくちゃ美味しく辛さもちょうどよかった。店員さんも皆いい人そうでよかったので続けてほしい。次はお釣り返してくださいよ〜また来ます!
汁無し冷の激辛を注文しました。食べた瞬間から辛みがきて美味しかったです。辛みは食べた後も残る感じですが、私は好きです。深夜まで開いているのも利用しやすい。また行きたいです。
数年前に1回行ったことありますが、美味しかったです。またいきたいですが店内かなり狭くていつも密状態なので、今はいけないかなぁ😢
名前 |
新田屋 梟(にったや ふくろう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-531-7033 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

休日の14時頃、小倉駅周辺うろうろしてて目についたので入ってみました。店先の券売機でチケットを購入し、入店。席はカウンターのみで、10席程度お水のセルフサービスの場所に気がつかず、隣のお客さんに助けられました💦汁なし担々麺 温を注文。一見すると油そばっぽい感じでしたが、よく混ぜて食べてもやっばり油そばを爽やかにした感じ!広島の某有名汁なし担々麺より好みの味で、美味しくいただけました。ツルツルのちぢれ麺に、酸味のあるタレが絡みます。辛味が足らない方は、卓上のラー油等で調整できます。思わず、ライスを頼もうかと思いました。ニラは品切れだったのか、ほぼ入ってませんでした!リピートしたいです!次はチャーハンも食べてみたい。