宇都宮の隠れ家、ナトリウム泉。
宮の街道温泉 江戸遊の特徴
ナトリウム泉の心地よい香りが楽しめる温泉施設です。
タワーサウナとロウリュサウナの2種類があり雰囲気が良いです。
2019年にリニューアルオープンし、清潔感が際立ちます。
気持ちよく利用できました。お湯は入るとツルツルします。匂いなどは気になりません。バーコードで館内の料金精算できます。帰りにお支払いになります。ペイペイ使えませんでした。水風呂がもう少し冷たいと気持ちいいです。露天風呂も気持ちよかったです。
インターパークの外れにある温泉施設。徒歩の方は雀宮駅から徒歩40〜50分か、宇都宮駅からインターパーク行の無料送迎バスでインタースタジアムから行けます。バス停から結構大回りさせられるのが少し面倒くさい。温泉自体は狭めの施設。岩盤浴は土日は予約制。岩盤浴目的だったけど数も少ないので微妙です。ココに来たなら、遊癒パックがおすすめ。漫画が1万種類以上はあるので飽きないです。フリードリンク(簡易)みたいのもあるのでお得意ですね。二階だけで何時間でも過ごせます。唯一の欠点は充電できる場所が少ないところから。リクライニングにあったら最高だった。ニフティーのクーポンで岩盤浴付きで土曜1280円位でして。
コチラの温泉はナトリウム泉で少し鉄分と土の様な香りがほんのりする温泉です、入湯料は岩盤浴や館内着等セットは大人約¥1400、お風呂のみ約¥900円、別に貸し切り家族風呂を借りたい場合は3時間¥5000平日は空いています、近くにインターパークがありその他用事がしやすく便利です。
平日23時過ぎに到着。ガラガラで快適。露天の岩風呂はトロリと肌に吸い付くような泉質。サウナは2種類で高温のほうは歩くのも足裏が火傷しそうな熱さ。炭酸泉、壺湯などもある。
宇都宮郊外に点在する大規模商業施設に併設されたスーパー銭湯。無駄な装飾を廃し多様な温泉を楽しむという機能にのみ特化。内湯5外湯3サウナ2大人890円JAF割引あり。一見味気ないがとても便利。
施設内が新しい感じで綺麗でした!✨入浴だけで890円ぐらい!受付の店員さんがめちゃめちゃ丁寧な対応する方々なので感動しました✨岩盤浴も付いているので、時間があるときは一日中楽しめる所ですね!下駄箱が100円のリサイクル式?なので一手間だなと感じました😭財布を出して、100円無かったら両替して貰わないといけないので事前に準備出来たら良いですね⭐︎朝からのお風呂も人が少し居ますが、少なくてゆっくり入れるのでおススメです!ジェットバス・寝湯・露天風呂・足湯・内風呂があります!
入浴のみ 大人850円 子供430円 3歳以下は無料岩盤浴付きの遊癒コースは 大人1
インターパークの近くにこんな温泉があるとは今まで気づきませんでした。結構広くて、お風呂もいくつもあって快適でした。設備も新しくて綺麗です。受付も親切でした。JAFの会員は若干割引があります。最初近くのモールの中にあると思っていてモールの駐車場をぐるっと一周してしまったのですが、入口は独立して北側一箇所のみで、モールの駐車場からは車で行けないので注意が必要です。
初訪です。インターパークなので個人的に来やすい場所です。2種類の金額コースぎあり、今回はお風呂とサウナだけのコースに。アルカリ性泉質でとろっとした美肌の湯で肌がつるつるになります。内湯と露天風呂、数種類のお風呂と2種類のサウナ、今回利用してませんが、岩盤浴、食事処等が揃っており、1日ゆっくりできそうですね。以前は別の経営だった所をそのまま引き継いでいるかと思いますが、全体的に設備はまだ新しい感じでした。インターパークの北東にあり、ちょっと判りにくい場所い位置しております。
| 名前 |
宮の街道温泉 江戸遊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-612-4126 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒321-0118 栃木県宇都宮市インターパーク4丁目2−5 |
周辺のオススメ
温泉グッド!熱波イベントに行ったが時間が16:00と20:00の2回しかやらない。20:00の時間で待っていたら、スタッフがごにょごにょと何を話しているかわからないぐらいでバンドを配って、18名定員に達しましたと。ちゃんと説明もなく、ごにょごにょと聞き耳立ててないとわからないぐらいで募集で不愉快に感じた。スタッフの気配りはなかったですね。ロッカーの中で上の方が埃がくっついて服に付着した清潔感もなかった。