閖上の小さなブルワリーで、絶品ビール!
宮城ゆりあげ麦酒醸造所/㈱宮城マイクロブルワリーの特徴
被災後に再開した閖上の海近くのブルワリーです。
フルーツテイストのビールを全6種類楽しめます。
閖上みなと朝市のすぐそばに位置しています。
元々は亘理鳥の海で醸造されていたらしく、被災後は岩手県花巻市での移設を経て閖上の海近くで再開されたとの事。ヴァイツェン、ビルスナー、デュンケルの基本どころから、イチゴ、リンゴ、ブドウなどフルーツ系のビールがオススメです。たまに限定商品があるのも楽しい。店頭で購入して、持参のグラスでビール工場の駐車場で美味しく飲みました〜。
閖上の小さなブルワリーです、値段も手頃でフルーツのテイストなどもありました。暑くなる季節なので駐車場にテープルを置いて青空の下で飲めると良いと思いますよ。
全6種類のビールを4人でいただきました。地ビール特有の濃い味、のイメージではなくどれもスッキリ飲めます。フルーツエールは、りんごがおすすめ。一番果物感ありました!
たまたま閖上をぶらぶらしてたら発見し、訪問。ぶどうエールやりんごエールを購入しました!値段も1本450円で気軽に買える値段で良いですね。名取方面に行ったらまた買いたいです😆
お休みだった…
閖上みなと朝市のすぐそばに、レンガタイル風の建物を見っけ、興味津々に、うかがいました。工場がメインで、お店らしさはありませんでしたが、出来立てのクラフトu0026フルーツ地ビールを直接販売していました。駐車場を整備して夏の時期ビヤガーデンもあったらいいかな?土日祝の朝市開催日にあわせたり、最近近くにオープンした、名取サイクルスポーツセンターに宿泊施設も、あるので利用してくれそうじゃないですか?私からの、提案です。6種あるうちの、ピルスナーといちごエールを買い求め、さっそく家でいただきました。いちごエールは、いちごの香りと甘みが広がり春の気分が味わえました。ピルスナーは、スッキリした味わいで、330ミリリットルの瓶入りを、一気飲みしてしまいました。あ~夏の暑い時期にキンキンに冷えたジョッキで、生で飲みたくなりました!他の、種類も飲みたくなりましたよ!また、うかがいます。
| 名前 |
宮城ゆりあげ麦酒醸造所/㈱宮城マイクロブルワリー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-385-8231 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
どれもおいしいかったです。特にラガービール!店内で[このホップは、何でしょう?]クイズがあり当たるとステッカーが貰えます。あと試飲もできます🙌ゆりあげ朝市から歩いて行けるので、是非!!