江戸前の硬派な蕎麦、心地よい雰囲気。
蕎麦処 かねひろの特徴
提供される蕎麦はしっかり締められ、噛みごたえがあり、香り高くて絶品です。
野菜天ざるや天ぷら盛り蕎麦など、素材の味を引き立てる美しい盛り付けが魅力です。
落ち着いた雰囲気の中で、手打ち蕎麦が楽しめる清潔感あふれるお店です。
天ぷら蕎麦食べました。1980円美味しかったです。お値段はそれなりにします。つゆの量少ないかな。蕎麦は短いです。天ぷらも温かく旨いです。楽天ペイ、paypay、ベニpay対応。
静かな雰囲気の中で、気持ち良く美味しい蕎麦をいだだけます。天ぷらも最高です。そば茶に氷が入ってるのに どこか温い。キンキンに冷えたの飲みたいな〜外が暑くて一気に飲んでしまい、席数少ないから気づいてほしいかな。
野菜天ざるをいただきました フロアから厨房が見えとても清潔感あるお店です♪蕎麦はしっかり締められ硬さも申し分なし!旨い!出汁の効いたたれと相性抜群です 天ぷらも油がいいんですねー 香りよくサクサクしてとても美味しかったです ゲソ、メニューに欲しかった…
初めて伺いました相棒共に天ざる蕎麦を注文。席に着くとそば茶とおしぼりをいただくのですが、そのそば茶が香ばしく美味しい。スタンダードなジャズピアノが流れる落ち着いた雰囲気のお店で丁寧な接客と綺麗な盛り付けの料理。配膳された蕎麦は角が立っていてすごく喉越しがいい。天ぷらも衣が薄く、食材の甘み、美味しさが伝わってきました。個人的に、別添えの海苔は海苔の香りも立っていて美味しかったです。また、蕎麦つゆも出汁強め、塩味控えめで最後にそば湯を入れて飲むのにもう少し飲みたいくらい美味しいつゆでした。私達が入店してから、途切れることなくお客さんが来店。帰る頃にはお蕎麦が売り切れていたので、気になる方は開店直後に来店されるといいかもですね。駐車場は10台分店内は入口で靴を脱いで上がります。カウンター、テーブル席、座敷あり。
以前から気になっていて、始めて訪問しました☺日曜11時ちょうど着、カウンターとテーブル席があり全部で確か16席だったかと思います。一時的に満席の時間帯がありました。天ざるを頼みました。お蕎麦はツルッとしていてコシがあり、よーく噛んでいると跳ね返ってくるような弾力を感じて感激しました。お蕎麦が美味しいだけじゃなく天ぷらに米油を使ってらっしゃるところや、店外店内とお手洗いにまで手が行き届いていたり、お蕎麦を作ってらっしゃる職人さんのひたすらお蕎麦に向き合ってる姿やホール担当のスタッフさんの優しさ、全て素敵で信頼できるお店だなと感じました。★4なのは、ただ単に私自身がゴワッとしたお蕎麦のほうが好みという理由だけで、かねひろさんは素敵なお蕎麦屋さんです☘
店内:⚪︎提供時間:⚪︎料理:⚪︎初めて訪問しました。いつもは隣接しているつくもさん常連でしたが臨時休業で急遽前から気になっていたお蕎麦屋さんへ。リズミカルな衣作りの音を奏でてくれるお店。蕎麦も山形の地域を特徴とするコシの強い蕎麦で大盛りにしましたが満足できるボリュームでした。揚げ物も美味しく⚪︎厨房隣には蕎麦を打つ部屋があり、提供され次第またウチに?行った感じでした。そんな事ないかな?コテコテ山形蕎麦はかねひろさん。料亭天ぷら蕎麦はつくもさん。ちなみにかねひろさんはつくもさんの半分の会計で食することができ経済的です。機会があればまた訪問します。
中に入ると、カウンターに6席ぐらい、テーブルが3卓ぐらい、奥にもお席があるようでした。ちょっと薄暗い店内で、大人の隠れ家的な雰囲気がありました。伺ったのはお昼1時過ぎでしたが、次々にお客さんが入店し、2時前には蕎麦がなくなりましたという看板を出していたみたいでした。どこの蕎麦屋さんに行っても、私はたいてい板そばとか冷たい蕎麦を食べますが、今日は温かいつけ汁のかしわせいろを注文。蕎麦は普通盛りでも220グラム、つけ汁には大きめのとり肉が5〜6個入っていて、とても食べごたえがありました。蕎麦は細めでのどごしもよく、つけ汁との相性も抜群でした。最後にそば湯も出てきて、ワサビを溶かしたりして、そばの醍醐味を満喫できました。カウンター席に座りましたが、天ぷらを揚げたり、蕎麦をゆでる様子がよく見えて、ライブキッチンのようで良かったです。次は天ぷらを食べてみたいですね。ごちそうさまでした!
蕎麦に仕事に対する厳しい姿勢の感じられるお店でした。大好きな腰の強い蕎麦。美味い汁 天ざる蕎麦かしわ蒸籠美味しくいただきました。かしわ絶品でしたね。ごちそうさまでした。
とても丁寧なお仕事で味にも盛り付けにも雰囲気にも十分満足できました。限定メニューの山菜きのこ蕎麦にもとても満足しました。ごちそうさまでした👌
名前 |
蕎麦処 かねひろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-676-5521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

人気のお蕎麦屋さんとの事で行ってみた。個人的には高い蕎麦屋さんな感じでここでなきゃ!ってのは感じませんでした。ごちそうさまでした🎵