高橋シェフが魅せる隠れ家の極み。
イニッツィオの特徴
JR西小倉駅から徒歩5分、アクセスが便利な隠れ家的イタリア料理店です。
高橋シェフのDNAを受け継ぐシェフによる、繊細で大胆な料理が楽しめます。
パスタとリゾットの選べるランチ、料金体系が明確で安心して利用できます。
JR西小倉駅から徒歩5分。路地裏のイタリアンレストランです。コンパクトは店内は総席数15。予約可能です。ランチメニューは1800、2400、3500円の3種。1800円ランチは前菜サラダ、フォカッチャ、メインデミタスコーヒー、ミニデザートの内容。前菜サラダには自家製ハム。メインはパスタorリゾット。当日のパスタは鱸のアラビアータ。具材は鱸の他にズッキーニ、3色パプリカ、玉ねぎ。トマトソースは優しい酸味と快い辛さ。麺との絡みも良くメチャウマ。当然ながら女性客が多い。駐車場はないも付近にコインパーキング多数あり。
お嫁さんの誕生日祝の為、パスタが食べたいと言う事から以前パスタランチでとても美味しかったのでこちらを選びました。3500円のコースは、初めてでした。パスタは、夏にぴったりのさっぱりしたペペロンチーノ。野菜とコーンにカラスミが相性抜群。フォカッチャ焼きたてカリカリおかわり頂きたいくらい大好き!また行きたいと思うお料理でした。とっても美味しかった。
ランチはパスタかリゾットのどちらかで、料金体系は3つ。量が多くなるのと、メインがつくかの違いがあるそうです。パスタとリゾット1つずつ注文。まずはサラダが出てきました。フランボワーズが効いたソースで甘しょっぱい。ハムは自家製だそうです。柔らかくて美味しい。最後はフォカッチャでサラダのソースをいただきました。カリカリしていて、麦の味もしっかりしているのでそのまま食べても良かったです。パスタはスパイスが効いているのが特徴的。トマトソースが強めで緑黄色野菜野菜が沢山入っていました。リゾットはきのこがたっぷり。チーズと胡椒がはほのかに感じました。デザートはパンナコッタ。砕いたビスコッティが乗ってました。どちらも自家製だそうです。とても美味しい。パンナコッタってこんなに美味しいんだと思いました。ビスコッティの甘さと食感も良い。レシピ教えて欲しい…ホットコーヒーもついてます。お腹いっぱいになりました。満足。店内は2名席が6テーブルほどあり、装飾でワインボトルが沢山置いてありました。落ち着いたシンプルオシャレな空間です。
昔、馬借にあったアミューズグールの主の息子が料理している。素材よしで前菜、主菜ともにうまい。 パスタは20秒くらいゆで時間が短いと思った。まだ、父ちゃんのパスタの方がゆで方は上手かったよ。ずいぶんメニューが充実しいてて父を超えた感もする。場所も店名も変わった懐かしい絵や写真、そして暖かさはもそのまま。デザートも良かった。
ディナーに行きました。自家製ハムやグリッシーニ、ニョッキなど、とってもとっても美味しかったです❗️うっかりメインのお料理の写真を撮り忘れてしまったのですが、牛肉が柔らかく、かつシェアし易いように切ってあってお店の方の気遣いも感じました。惜しいのはメニューの字が癖があり過ぎて読み辛い事でした。よく分からなくて解読出来たものから注文しました💦読み易い字体にしたら、もっと楽しめたかなって思いました。また行きたいです。
小倉北区のイニッツォずーっと前から行きたかったけど、なかなかチャンスなくて、コロナ禍の1人ランチ始めてから、やっと回って来ました。だって、自家製ハム、こんなにたっぷり、パスタか、リゾットフォッカチャ、、多分これは天然酵母つかってる。バナナのアイス、コーヒーついて、なんと、、1500円!!このお値段だから、お客さんも途切れなく。地元に密着した、良いお店だなあ。リゾットで注文したけど、お店の方は、飲み物も勧めて来ないし。こんなコロナ禍でお酒の販売ができないときは、せめてソフトドリンクでもとってあげなきゃとおもうのですが、、ホントに謙虚なお店です。まだ食べられそうだったので、飲み物もよりも、ラタトゥユのアラビアータパスタも、追加でオーダーこれも美味しかったー!ハムは自家製、ピスタチオも入ってた。ドレッシングは、オリジナルで一手間かけてます。リゾットは、お米にちゃんと芯が残ってて、チーズもいい香り!ブロッコリー、コーン、ズッキーニ、夏野菜満載!デザートは、バナナのアイスバナナは、完熟じゃないタイプ。私の好み!さっぱりいただける、丁寧なお仕事してます。コーヒーもデミカップでしたが、酸味少なく、好みでした。ご馳走さまでした。夜のメニューも見せていただきましたが、夜も来てみたいです^_^
路地裏の隠れ家的なお店です。雰囲気はお洒落なカフェ風ですが、料理は本格的なイタリアンで、素材にもこだわっている事がお店の方との会話で分かりました。メニューは大まかにサラダ、パスタ、肉料理に分類されていて、どれも量が多いのでシェアして食べてもお腹いっぱいになります。シェフは丁寧に接してくださり、フロアのおばちゃまとはフレンドリーに対話ができて、とても楽しい時間を過ごせました。
高橋シェフのDNAを引き継ぐ前途洋々なシェフが作る繊細かつ大胆な料理にいつも驚かされます。
名前 |
イニッツィオ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-583-6303 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お客様の接待、新年会の時にお世話になりました。コースは7,700円〜と良心的なお値段でお料理も美味しかったです。接待の際はワンランク上の10,000円コースにしましたがやっぱりグレードアップした方が美味しいです。日曜日営業もされているそうです。