小倉で出会う、残心の思い出。
林田酒店の特徴
九州菊の残心を扱い、独自の魅力があります。
地元のプレゼントや自分用の日本酒を楽しめます。
大女将が詳しい酒の説明をしてくれる温かい雰囲気です。
お店に立っているお婆さんから色々な話が聞けて、買ったお酒を飲む時に思い出したらお酒の付加価値になるなぁと思いました。
九州菊という酒蔵の「残心」という銘柄のお酒を扱ってます。試飲もできます。
おばあちゃんとお話しながら、日本酒をチョイスするのが楽しいです。酒蔵直営店なのでここでしか買えないお酒があります。大吟醸絞り粕で作った焼酎はなかなかいけます❗
ウイスキーのみの説明です。ネットのプレミアム価格より高いのは流石にドン引き。売る気なくて飾り用ですかね。
#懐かしさ#残るべき御店@久しぶりの訪問@美味しい酒getto対応率ガ良すぎて、いつも感心する!☆又行くのが楽しみだ、先日買った酒がまだ有るので、今宵は酒の肴を食しながら、次回の酒(購入する物)をゆっくり考え様と……そして、又、お酒が進むのです。
北九州市発祥とも言われる角打ち文化。市内には数多くの角打ちを提供する酒店がある。しかし入りづらいお店が多いのも事実。ここ林田酒店は、とても入りやすく、上品に角打ちが楽しめる貴重なお店。若女将がアメリカで会計士だったという異色のキャリアを持ち、故に英語での会話も楽しめるため、外国人観光客には最適なお店。小倉駅からも至近で便利です。
角打ちしてきました。
大女将さんが丁寧に酒の説明をしてくれます。購入時の参考になります。次は、角打ちに来ます!
ちょっといい地酒をいただける素敵なお店。
名前 |
林田酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-521-2368 |
住所 |
〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町2丁目3−17 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

また小倉に行けたら絶対寄りたいと思いました。丁寧に説明していただけたのでゆっくり選べたし、すすめられて買った日本酒、焼酎共に美味しかった。