支倉常長像で眺める太平洋。
月の浦 支倉常長像の特徴
高台にあるため、見晴らしが素晴らしい場所です。
支倉常長の像が立っている歴史的なスポットです。
太平洋に船出した感動を感じることができる地です。
この場所は支倉常長の像が立っていて、屋根付きの小さい休憩場所とトイレとジュースの自販機がある以外は、これといってありません。長い峠道の休憩場所としてはいいかも知れません。私もたまに利用します。
お天気の日は見晴らしが良く気持ちがいい場所。トイレと自販機があるよ。渡波のサンプァン館を訪れたら是非立ち寄って欲しい場所。
月の浦、支倉常長、太平洋横断出発の地。ビスカイノも一緒だった。ここからはアメリカ、ヨーロッパ世界が見える。
此処から太平洋に船出をしたと思うと感動ですね‼️
目線が外国を見てました😁
景色が良い所に立たれています。
眺めは良いが出入口がカーブの途中で危ない。
驚いた400年前に太平洋渡りスベイン、イタリア迄の使節団 苦難の連続はこの地から出帆。
名前 |
月の浦 支倉常長像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

高台になっているので眺望が最高です、桜はまだ蕾状態です。