温泉饅頭は香ばしさ満点、優しい甘さ♪
田中屋の特徴
伊香保名物温泉饅頭120円で、優しい甘さの餡子が絶品です。
江戸時代創業の老舗で、湯の花饅頭もおすすめです。
出来立ての温かいおまんじゅうは、食べ歩きにぴったりです。
石段の登り時に、食べ歩きにちょうど良いと思い、一個購入@130円。普通においしかったです。(購買時には他の客はいなかったのですが、帰りに通ると行列ができており、そんなに有名なんだとびっくりでした)
【味】控えめな甘さと、とろけるような餡子の味は、まさに日本人の舌に合ったな優しく雅な味です。お饅頭が最も好きなお菓子なので必ず旅先でお饅頭を探して食べるのですが、旅先々で食べたお饅頭の中でも最上級の美味しさでした。ここの饅頭をわざわざ買いにいくために伊香保の温泉街を訪れたいくらいの味です。【その他】あっという間の行列で売り切れてしまいます。すぐに無くなるので早めに並んで買う必要があります。午前、午後でそれぞれ販売分があるのでどちらかのタイミングでいきましょう。
2022/11/12(土)昼過ぎ。いわゆる「温泉まんじゅう」。一個120円は良心的だし普通に美味しい。しかし草津の松むらまんじゅうには敵わないな。
蒸し立て熱々の温泉饅頭120円。女将さんが気軽に声を掛けて下さり買いやすかったです。こし餡が甘さ控えめで本当に美味しかったです。
出来立てと真空パックが選べる優しい甘さの温泉まんじゅう。お手頃価格。現金のみ。
出来立ての温かい湯の花饅頭をその場でいただけます🤗❤️ 一個120円!とても美味しいです。温かいうちはとても柔らかいので、なんだか特別な感じが味わえます。
フカフカであつあつの出来立てのおまんじゅうが食べ歩き用1こ120円でいただけます。極寒でしたので生き返りました。出来立てのおまんじゅう持ち帰り用もありますのでこちらもいただきました。おいしい!
1個120円です。他にまんじゅうを売ってる店がないのでかなり並んでいました。味は温泉地のおまんじゅうという感じです。
食べ歩き用は手渡しで頂きます。程よい温かさと程よい甘みがとてもおいしかったです。
名前 |
田中屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-72-2164 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

伊香保名物「温泉饅頭」は誰でも知っていることですよね。こちらの田中屋さんは伊香保で2番目にできた饅頭屋とのことです。創業は江戸末期で歴史は長く深い。人気の店舗であるので、週末は列をなることあります。饅頭を蒸かしている工程も見学できて食べたい意欲が沸いてきますね~。饅頭の形は平たく全体的にしっとりした皮と甘さ控えめの餡。伊香保の温泉饅頭の食べ比べするのも楽しいですよ!