漁港で釣れるカレイとクロソイ!
高白浜漁港の特徴
初心者でも楽しめる、様々な魚種が釣れる漁港です。
季節ごとに異なる釣り方で、充実した釣り体験ができます。
港内の環境が整備され、カレイやメバルの釣果が期待できます。
綺麗な漁港……ま・この辺の漁港は……
場所によってはよそ者は来るなと罵倒される場所もありますが、ここの漁師さんはイヤな顔せず釣りをさせてくれました。小鯖、豆アジが連発で、もう人押しの結果でしたが良かったです。
この場所で初めての釣り。ワームでねばったがボウズ(T_T)次は釣って帰ろう!
釣れる魚春 アイナメ メバル マコガレイ ドンコ夏 アイナメ マコガレイ7月 ヒラメ マゴチ メゴチ メバル秋 アイナメ メバル マコガレイ★ アナゴ ソイ冬 アイナメ チカ ドンコ メバルクロダイ カレイ★ メバル突堤周り底砂地 カレイ夜釣り メバルタナゴクチボソタナゴ秋 クロダイ風裏になる外海が荒れたとき港内 濁り カレイ★港内沢水が入る カレイの産卵場★夕まずめカレイ港内★ 濁り無 光必要過去クロダイ稚魚放流夏のカレイ釣り場★冬 テトラ穴釣り 危険山を越えれば沖堤防のテトラまで行けるアイナメ年中 早春と初冬に大型カジカ11月から4月投げ釣りカレイーーーーーーーーブログ〇おやじのメバル日記。
現在工事が進行中で釣りは出来ますが孤独感と工事の音だけが聞こえます❗魚が釣れれば問題無いけど‼️
名前 |
高白浜漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

かわいいクロソイが釣れました。常夜灯があります。