宇都宮餃子と担々麺、辛さ選べる!
宇都宮餃子寿限無(本店)の特徴
宇都宮で唯一の本格的な担々麺を味わえるお店です。
寿限無の餃子はボリューミーで絶品、食べ応えがあります。
辛さが選べる多彩な担々麺と餃子の食べ比べセットが楽しめます。
寿限無の餃子が好きです。いろんな色の餃子があるんですがこういうのって見た目重視で味は大したこと無いって思うかもしれないですが、ちゃんと全部おいしいんです。担々麺も五膳って名前についてますが癖のない日本人なら好きな味です。居酒屋のサムライ寿限無もおすすめです!
お疲れセット1000+4種食べ比べセット580\u003d1580円を注文。◆間取り・内装デザイン…☆☆☆店内はやや狭く、入ってすぐに10席のカウンター、その前に厨房。奥に4人テーブル×3店内はいわゆるラーメン屋のようだが、ハイチェアになっていたのが少し違うところ。腰を据えてじっくり食べるのではなく、軽くササッと食べる設定なのかもしれない。◆運営・雰囲気…☆☆☆厨房は男性1人+女性1人、厨房+接客に女性1人。BGMはTVのニュース番組。宇都宮には餃子が230店舗ぐらいあるらしく、餃子通りという名前のついた通りもあった。そこに面した店はかなり並んでおり、90分待ちとのこと。なかなか大変である。また5時ぐらいにはもう閉めてしまう店も多く、晩御飯として飲みながら食べる…という感じではないらしい。食べたいお客さんがいるのにもったいないことだが、働き方のスタイルかな。◆料理…☆☆☆お酒と寿限無餃子3個とおつまみ3品が付いたお得な「お疲れ様セット」と、餃子4種類セットを注文。おつまみは、半熟のゆで卵、青梗菜炒め、チャーシューだった。青梗菜はシャクシャクとして歯ごたえがよく、チャーシューは重みのある感じ。ゆで卵は黄味がトロっとしていて、パサパサ感が全くなく美味しかった。寿限無餃子は皮がパリッとしていて、お店の人によると「通常の宇都宮餃子の1.8倍位のボリューム」らしい。王将の餃子と比べて大きいと思わなかったので、宇都宮餃子の標準は小さいのかもしれない。一口餃子的な感じかな。寿限無餃子は、酢と胡椒で食べるのがオススメとのこと。最初は何もつけずに食べ、2個目は酢と胡椒で食べ、3個目はスタンダードな酢と醤油とラー油で食べてみた。確かに酢と胡椒はサッパリとした味わいを生かせるので良いかも。餃子の4種セットは、キャベツの入った通常の寿限無餃子の他に、チーズとトマトの入ったイタリアン餃子、大麦のボタニカル餃子、ホウレン草入りの翡翠餃子が載っていた。それぞれハッキリした個性があり、餃子ばかりだったが飽きずに食べ切ることができた。◆コスパ…☆☆☆☆コスパは良い。老舗ではないため並ばずに食べられ、料理は工夫されていて美味しく、味と価格のバランスも取れていたので。早い時間だったため客は少なく、餃子を作っている料理人の若いお兄さんと宇都宮餃子の状況について色々と話ができたのは楽しかった。旅先のこういったちょっとした会話が、旅の醍醐味だ。
新幹線のトラブルで予定よりも1時間以上遅れて宇都宮み上陸。チェックイン後、予定していました食堂は既に閉店😢とりあえず座りたかったのでネットで検索。近所の寿限無さんがヒット。腹が減っといたので決定。寿限無餃子、宮牛包、五膳担々麺(中辛)を注文。宇都宮餃子は2回目ですが、皮と餡の一体感がなくて(食べると、スルッと餡の塊がこぼれます)、こんなんやなぁーと思いながら食べていました。ボリュームはありますね。担々麺は辛くて汗が吹き出します。個人的にはニラよりも九条葱の方が合うのでは思ったりして。新幹線トラブルで疲れていたので爆食、完食でした。ごちそうさまでした。
餃子のデカさ約2倍と書いてありほんとかと思いましたが、ほんとでした!皮がうまいのもおすすめです😋胡椒の出る量にご注意を!けど出過ぎがうまいです笑。
お一人さまで寿限無餃子さんに二度目の来店。皮がモッチモチ、あんはすっきり食べやすい。店長さんもフレンドリー。寿限無愛が伝わってくるナイストーク👍オーナーさんの意向で薬膳に力を入れているそうで、具は大きいのに食後の罪悪感が全くないかつジューシーな餃子でした。ごちそうさまでした。
五膳坦々麺と七福餃子をいただきました。七福餃子はボリュームたっぷりですし、それぞれの味を楽しめて良かったです!個人的に竹炭と宮牛包が好きでした!坦々麺はあっさりしていて、餃子のボリュームがあってもペロリと平らげることができました!
急遽休みになったので大好きな餃子の食べ歩きをしようと宇都宮へ。有名な店の本店が目的でしたがそれだけではつまらないと、JR駅から二荒山神社の方向に真っ直ぐ歩き散策している最中に発見。見た目にも鮮やかな七福神餃子に惹かれて店内へ。優しく気さくな店員さんによればその色は無着色とのこと。餃子の由来である福を包むというコンセプトの元、包まれた食材は口福そのものでした。美味しいのは勿論のこと、其々が食材の味を活かすために組合せが工夫されており、味そのものを楽しむことができます。無知な私に酢と胡椒での食べ方を教えてくれてありがとうございました。今度は店のもう一つの顔、担々麺もたべにいきたいです。ご馳走さまでした。真ん中の丸い奴が特に美味しかったです。
餃子は野菜多めで美味しい。気になるのは店長さんと周りのスタッフ。店長さんが獅子奮迅の活躍。あまり動かない周りのスタッフ。店長過労死するのではないかと心配してしまう…頑張ってください!
宇都宮の餃子が食べたくて遠出しました。昼過ぎでしたがタイミングがよく、10分くらい待って着席できました。後から後からお客さんが並んだので、本当に運が良かったみたいです。餃子の種類が多く、食べ比べセットがあります。モチモチで噛むと小籠包ばりに汁が出てくるので、火傷に注意です。
名前 |
宇都宮餃子寿限無(本店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-612-7078 |
住所 |
〒320-0026 栃木県宇都宮市馬場通り2丁目3−5 バンビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜の17時過ぎに伺いましたが、待つことなく入店できました。食べ歩きをしたかったので、寿限無餃子と宮牛包を3個入りを注文。他にも数店のお店で餃子をいただきましたが、1番好みでした。一般的な宇都宮餃子とは違うのかもしれませんが、お肉たっぷりで美味しかったです。辣油がなんだか中国のスパイスな味がして本場?な雰囲気がしました。ただ、お店の中がたまに下水?の匂いがしたのが気になりました。