貴重なおもちゃ屋、ベイブレード大会開催。
おもちゃホビーのキングの特徴
茨城県日立市の貴重なおもちゃ屋さんには温かい雰囲気があります。
定期的にベイブレードバーストの大会が開催されていて盛り上がります。
店内はとてもキレイで、品揃えも楽しめるおもちゃが揃っています。
店員の方もいい人で長い付き合いになってます元々多賀にあった店の方らしいです。
模型等の販売は無く、純粋な?おもちゃ屋さんでした。
お店の方たちはとても親切で丁寧です。古いおもちゃはそうそうありませんが、ゲーム・カード・玩具がバランスよく取り扱われているので、かなり便利です。
店内がとてもキレイです。ウルトラ怪獣シリーズを買いに行ったのですが、新しめの商品はしっかり押さえている感じでした ムービーモンスターシリーズも。掘り出し物ないかなぁと行ったので何も買いませんでしたが。
小さいながらもそこそこの品揃えがありました。おもちゃも古すぎない程度に新しい物もあり雰囲気自体は良いです。おもちゃのラインナップは特撮ヒーロー物からプリキュア等の女の子向けの物も置いてあります。あとはフィギュアーツやsicなどの可動フィギュア、ミニ四駆の本体とパーツ少々、奥にはプラモデルも少しながらあります。トレカも少しありますがこちらでお求めになるよりは少し先にある夢大陸の方が品揃えはいいです。エアガンも取り扱っていますが基本は15歳未満のボーイズで18歳以上用はお取り寄せという形なら購入は可能とのことなのでそこは相談してみてください。
いまや貴重なおもちゃ屋さん、人のよい店長さんにほっこりしますみんなで守っていきたいお店です。
できた当初から通ってる、人がいいからすごく楽しい時間になるからかなりおすすめ!!!
ちょっと狭いけど数少ないおもちゃやさんです。
以前は、キングの店長は、常陸多賀駅のかざみ玩具の店長1階で営業していますた今は、大甕に移転してキングと名前が変わった以前のかざみは、1階は、僕は、あまり用じ無いけど2階のプラモとエアガンのコーナーは、用が有りましたキングとなってから僕の好きなここたまシリーズは、ヒミツのここたましか 無いヒミツここたまは、ぬいぐるみ購入しましたこの前久しぶりにキングを訪ねたら今の所ヒミツのここたましか無いひらけと モノの神様ここたまシリーズは、無いからいまいちですそのへん水戸のビックカメラは、ヒミツとひらけとモノの神様ここたまシリーズは、売っていた。
名前 |
おもちゃホビーのキング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-52-3646 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小さい街のおもちゃ屋さんで、こども商品券が使える店です。今となっては貴重なお店です。30年前は色々使えるおもちゃ屋さんがありましたが、イオンやトイザらスなど大きな店でしか使えるところがなくなっているのに。