釣り舟で岸壁から多彩な魚を狙おう!
田の浦漁港の特徴
防潮堤工事完了で変わる港の景色と釣り環境が魅力的。
春夏秋冬それぞれにチカやアイナメ、マコガレイなど多彩な魚が釣れる。
毎年8月に開催される海の運動会が地域の風物詩となっている。
親切なおじさんがいて色々教えてくれました毎日釣に来ているみたいです。
2021年4月まだ防潮堤の工事中です。一番沖側の堤防から釣りが出来そう。国道から離れた静かな漁港です。
私今、防潮堤工事してますが色々寝魚類は居るようなので天気の良い日は釣り等気持ちよくできそうです。
防潮堤造ってたので、この先港の景色が大きく変わりそう。
毎年8月に海の運動会が開かれる。
釣れる魚春 チカ アイナメ マコガレイ マガレイ夏 マコガレイ マガレイ アイナメ ウミタナゴ アナゴ メバル ドンコ秋 アイナメ マコガレイ ソイ アナゴ メバル ドンコ冬 チカアイナメ春大型ベイトはイワシ・チカ5月6月甲殻類は食べない。ルアーは上下よりも横の動きアクション早めルアーはシャッドテールやストレート系チカの泳がせ釣りで大型クロソイ秋 夜光ソフトルアー底から20センチスイミング。
いろんな魚が岸壁から釣れちゃいます。
小さな港ですが、主に釣り舟を利用してます。年輩ですが、とてもいい船頭さんや、地域の皆さんが親切な方々です。
名前 |
田の浦漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

工事が完了していました。入り口は、下から遮蔽ブロックが出てくるようです。