鳴子駅近!
こけしの桜井の特徴
鳴子温泉の温かみあるこけしが揃うお土産屋さんです。
こけし作り体験で自分だけの作品を作れる魅力的な場所です。
伝統と現代のスタイルを融合させた素敵な雰囲気のお店です。
こけしの絵付けもできます。むかしながらのこけしや今風のこけしもあり店内はかわいいこけしが沢山あります。
鳴子駅から程近い、伝統こけしからモダンこけしまで揃うお店。実演、絵付け体験あり。お店の方も親切です。自分用に小さなこけしを購入、とても気に入っています。大事にします。
こけし作り体験をしました。ろくろを使った本格的な体験ができ、かなり難しかったですが、親切に指導していただき、世界に一つしかないこけしを作ることができました。旅の記念になります!また、落ち着いたお洒落な店内はかなり広く、昔ながらのこけしから今っぽいお洒落なこけしまでいろいろなこけしが置かれており、お気に入りのこけしを見つけることができます。
お土産にこけし!の気軽さは少なめの価格設定が多いのですが工芸品と言うより美術品という感が強めのお店でした。イメージしていた従来のこけしではなく現代アートぽい作品もあり私としてはかなり欲しい‼️こけしもありました。それぞれ作品の生産が追い付いていない状況もあるようですが、おひなさまも可愛らしかった✨お店の方の接客も心地よく丁寧に説明して下さいました。ホームページも見てから行くと雰囲気掴めると思います→写真忘れました💦次回は何一つGET!して帰りたいですね。
手乗りサイズのこけしが可愛いかったです。またパステルカラーのこけしも良かったです。こけし発祥の地、鳴子温泉ともあって、種類がたくさんありました!
時代が変わったら、本質は変わるのでしょうか。その答えを鮮やかに、見事にこのマイスター達が提示してくれていると思います。コロナの時代は苦難です。しかし繋がり過ぎた世界に、このこけしの眼差しが何かを伝えているのではないでしょうか?みなさん、どう思いますでしょうか。
鳴子温泉の味のあるお土産屋さんです!
伝統と近代的な雰囲気の素敵なお店です。伝統的であったりおしゃれな創作こけしであったり、色んなタイプのこけしがあり見ているだけでもたのしいです。駐車場がなく、共同の駐車場から歩いて十分くらいのとこにありました。
有名かこけし屋さんです。訪問した時は営業してませんでした。店頭のは大きなこけしのこんばん?も見事。
| 名前 |
こけしの桜井 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0229-87-3575 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店主さんが良い方です。お店自体は伝統こけしからモダンなこけしまで様々あり、お洒落なこけし屋さんなので、立ち寄って損はありません。また、予約制でこけしの絵付け体験ができます。私は予約していなかったので、ダメもとで当日に体験できるか聞きましたが、やはり準備などの都合もあり難しいとのこと。普通はそこで終わるのですが、ありがたいことに、当日絵付け出来る他の店を教えて下さりました。そして無事に体験することが出来て、子供も喜んでいました。自分の店の利益だけでなく、鳴子の温泉街全体の発展と、そこ来る客のことを第一に考えて下さる店主さんが最高です。その節は本当にありがとうございました。