芝公園近くの逸品カレー。
やぶ砂の特徴
昔懐かしい雰囲気の蕎麦屋さんで、家族経営の温かみを感じられます。
鴨汁せいろやたぬき丼が人気で、満足できる品々を揃えています。
芝公園近くでアクセス良好、昼呑みにも最適な立地にあります。
天ざるを注文。お蕎麦が粉っぽく感じ、3口で満足でした。接客も親切ではないので⭐︎2。初めて行ったのでメニューについて色々お聞きしたかったのですが、快く応えてはくださいませんでした。天ぷらはディープ揚げなザクっと食感で、エビも甘く美味しかったです。歴史を感じる店内も雰囲気が良かったです。また行こうとは思えないかな。
花見がてら芝公園付近をブラリとしていてお蕎麦が食べたく、こちらに伺いまして鴨汁せいろ(合鴨)をいただきました!冷たいお蕎麦とあったかい鴨汁がマッチしてめちゃくちゃ美味しかったです!最後に、蕎麦つゆで鴨汁薄めて飲んでも非常に美味しかった!!安いのに美味しいからリピート間違いなし。店内も清潔感があり、綺麗でした。
昔懐かしいお蕎麦屋さん。とびきり美味しいわけではありませんが、それでいいのです。カツ丼は卵も汁も少なめで思ってたのと少し違いました。カレーは辛かった。
家族経営なのかな?居心地のいい町蕎麦です。お値段もリーズナブル。これまで ざる 花まき 玉子とじ 月見 おかめ を注文しました。残りのメニューもちょっとずつ制覇していきます!
藪系でも砂場系でも無い蕎麦飯類も有るが酒は無い昼呑みするならば近場の蕎麦屋が良いだろう。
蕎麦つゆが、関東にしては弱いかなーうどんには丁度いい感じ。
昔ながらのお蕎麦屋さんです。激辛ストリートとかで、変な蕎麦も出しているようですが、あくまでも、昔ながらの町のお蕎麦屋さんです。私は山かけ蕎麦が、好きです。所謂という感じです。
昔ながらの蕎麦屋さんざるそばは濃いめのつゆ。「死ぬ前につゆにどっぷり浸けて食べたかった」と言う落語「そば清」がありますが、あれは江戸っ子の粋の文化であると同時に、江戸のつゆは塩辛く、ほんの少しつけるだけで充分という背景もあったようです。そんな江戸の蕎麦を堪能しては如何でしょうか。写真のざるそばは大ざるそば。丼の写真はかき揚げそば。こちらも江戸醤油風味の黒いつゆです。
たぬき丼!美味しくて美しい。
名前 |
やぶ砂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3451-7801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

かなり昔からある蕎麦屋さん私の知る限りでは30年以上にありました。たぶん家族でやられていると思いますが、正直味は普通です。