圧倒的ボリュームと石膏泉!
村本旅館の特徴
日帰り入浴は本館から温泉棟へ丁寧に案内されることが特徴です。
温泉にはカルシウムが豊富で、美しい析出物が魅力の高いお湯です。
鳴子温泉中心地の対岸に位置し、静かな環境での入浴が楽しめます。
日帰り温泉 500円透き通った無色透明な綺麗なお湯でした。シャンプー、ボディソープ類は3〜4種類ありました。
まず夜食の量が圧倒的でした。どうやって食べていこうかとふと考えてしまう程です。店主夫婦の人柄も良かったが息子さんの気配りも大変良かったです。物価高で値上げしたとのことですが、それでもコスパは良いと思います。また来たい宿です。
温泉の良さと食事に惹かれて予約。全8部屋だが、1月の土曜で3部屋の埋まり具合。11月に予約した時は満室だったので、この時期は狙い目だろう。夕食は食堂。メインがすき焼きで結構立派な刺身や一品物がいくつか。すき焼きはかなりボリュームがあり、とても大きくて美味い牛肉が3枚。刺身もどれも美味しかったし一品物も特にナスとピーマンの揚げびたし?が凄く美味しかった。ご飯は炊飯器から自由にとるタイプだが、事前に、「何号食べますか?」と聞かれたのにはびっくり。号単位なんだ笑温泉は2つあって男女で分けてるけど、この日は家族1組と1人客2名だったので、ひとつを家族風呂にしており、宿泊客によって柔軟に対応してそう。泉質は浴槽の堆積物を見れば言わずもがな、湯温はぬるめなので、長湯が楽しめて個人的にはちょうどよい湯加減だった。源泉温度が低いのか、ボイラーで沸かしているようなので、温度は相談次第で柔軟に対応してくれるのかも。唯一難点を言うと、温泉は離れにあるので、風呂に入るために外に出て程歩かなきゃいけないところ。宿の方もとても愛想よく、是非また泊まりたい宿。
とても素晴らしい宿です!とにかく掃除が行き届いています。そして夕飯、朝食ともに量が半端ないです(笑)食べ切れないので部屋に持ち帰り、ゆっくりお酒のあてにできます。近くにコンビニがありますが、旅館のご飯で、お腹が十分に満足するので(食べ切れないほど)コンビニに用はありません。Wi-Fiがないとの口コミがありますが、あります。掲示していないので、宿の方に聞けば教えていただけます。お風呂は皆さんが言うように熱いですが水調整すれば大丈夫です。とにかく1度は行ったほうがいい旅館です!お腹を空かせて行ってみてください☺️
石膏、カルシウム泉凄く良いお湯が掛け流しですでも熱い!女性の利用者は居ないので入り口鍵をかけて、熱いから好きなだけ水を入れて入って下さいと声をかけて頂きまして、温泉を堪能しました500円.価値がありますね〜ここはお食事がとても良いと評判なので夕食だけでも頂きたかったのですが、猫と一緒のキャンピングカーだったので日帰りで利用させて貰いましたまた来たいです。
知る人ぞ知る旅館のようで、観光協会のサイトには載ってないため、人づてで聞いて気になって今回初めて宿泊しました。噂の通り、カルシウムの層が長年に渡り蓄積されているので良い泉質なんだなと感じました。男湯女湯共に内鍵を掛ければ貸切にできるのでゆっくり時間を気にせず入れます。食事も聞いていた通り、夕食も朝食もかなりのボリュームで食べきれず残してしまいました。ごめんなさい。ご主人も若旦那さんも気さくな方で、帰り際に気を遣ってくれ冷たいお茶をくださったりと快適に過ごすことができ、静かなのでゆっくりでき良い時間になりました。またリピートしたいと思います。ありがとうございました!
日帰り入浴しました湯温は丁度良く ゆっくりはいれます。上がった後からぽかぽか 温まりました帰り際 天然水500ml一本お土産を頂きました。嬉しかったです。
以前から行きたかったこの旅館に日帰り入浴宿とお風呂は別々の建物にあります。お湯はカルシウムを多く含んでいるのか析出物がたくさんありました。お風呂の周りはカルシウムが付着し段々畑のようになっており鳴子にこんなところがあるのかと感動しました。窓から見える山も綺麗でとても居心地がよかったです。お風呂には数種類のシャンプーやコンディショナーが用意されておりました。脱衣所もきれいに保たれており好感が持てました近くにセブンイレブンが隣接しており立地は便利です。析出物がお風呂の中にも付着しトゲトゲがあるので怪我をしないように注意してください。脱衣所にも石油暖房ヒーターがあり店員さんがすぐスイッチをつけてくれて湯冷めする事はありませんでしたとても親切です。
訪問日 2021/10/31温泉成分が層になって付着してる浴槽が魅力的で日帰り温泉を利用させて頂きました。電話をしてから訪問したところ、宿に着いたら優しそうなお兄さんがすぐに出迎えてくださり離れのお風呂に案内して頂きました。お風呂は更衣室も浴槽も綺麗で、鍵をかけて貸切にしてくださいました。お風呂がよかったことはもちろん、帰りには冷たいお水を持たせてくださりとても好感の持てる対応で今度は泊まってみたく思いました。今回は鳴子峡の紅葉メインの旅行でしたが、鳴子温泉郷は様々な泉質の温泉があり湯めぐりがとてもたのしかったので次回は2日ほどかけてゆっくり観光したいです。
名前 |
村本旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-83-4055 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

家庭的なサービス(応対)とボリューミーな食事、堆積物がインパクト大の石膏泉!そこらにある所謂観光温泉旅館とは一線を画す湯治宿です!