名物バターどら焼き、帰省のお供!
菓心 富月(ふうげつ)の特徴
小さな町にある手作りのバターどら焼きが楽しめるお菓子屋さんです。
店内には手作りの模型が並び、独特な雰囲気が漂っています。
バター饅頭やバターどら焼きが特におすすめで、豊富な味バリエーションがあります。
主人の実家に。帰省したとき、必ずお土産に購入しますバタドラ。最高に美味しいですよ♪バタドラ、レーズンバタドラゆずバタドラ、くるみバタドラとあります♪お土産に頂けるおばあちゃんお手製の「栞」とっても可愛いです♪小さな町の古き良き和菓子やさんです。
小さな町の小さなお菓子屋さんです銘菓、バターどら焼き、バター饅頭を食べてみてください。
バター饅頭、バターどら焼きが看板商品!津谷住民にはお馴染みの菓子ですよ。
美味しいお菓子有りますよ‼️バターどら焼がお奨め✨‼️いろいろな味のバターどら焼が有りますよ‼️たまにはダイエット気にせず‼️がぶっとバターどら焼いいんじゃないの☺️
バターどら焼きの賞味期限は、冷蔵で5日間みたいです。
気仙沼から登米へ向かう東浜街道にあるお店。「バターどら焼」が本当に絶品です!! 付近に駐車場がなく、ダンプや作業車が延々と通るので買いにくいのですが、気仙沼に来たら是非味わっていただきたいです!!
店内には店主手作りの模型と、名物バターどら焼きをはじめとするお菓子がならびます。バターどら焼きは絶品。いつもより道して立ち寄っています。
名前 |
菓心 富月(ふうげつ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-42-3048 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

実家に帰省した帰りに良く立ち寄ります。子供の頃からこちらの『バターどら焼き』が大好き❗職場の方にもお土産で持ちより、今では職場の方も自ら買い求めに行くほど夢中になっています。