新札幌の懐かしい醤油ラーメン。
萬字醤油屋本店 サンピアザ店の特徴
昭和の雰囲気漂う店内で、昔ながらの醤油ラーメンが楽しめる。
レトロなネーミングのメニューが魅力で、飽きずに楽しめる多彩なセット。
新札幌のサンピアザ地下にあり、アクセスしやすくて便利なお店です。
鷲尾★ジローの「昼飯ラーメン」 vol.917🍜【萬字らーめん】2002年の栗沢本店に続き、2003年にオープン。かつてあった炭鉱町の「小鳩食堂」の味を現代に伝える店。本日は、石炭をイメージした漆黒のスープの「萬字らーめん」をいただきました😋先代(おとん)の味に息子の味を加えた新しいラーメン。あっさり系のスープは、ノスタルジックなだけでなく、力強いコクを感じさせてくれる一杯です🍜旨かった♪ごちそうさまでした(2023年10月20日訪問)
土日は10:30回転という朝ラー好きにはたまらないお店。今回は萬字ラーメンをいただきました。濃いめの醤油に強め縮れの黄色麺。味は醤油が効いていますがその分単調。チャーシューは2種で満足感あり。ただ小鳩の方がやっぱり好きかな?
レトロな雰囲気は良かったです。炒めごはんとラーメンも美味しく食べさせてもらいました。セットで、この価格ならリピートしちゃいますね。
ちょっと所用で新札幌駅に降り立つ。駅からすぐの商業施設にある醤油屋本店さん。レトロな店内とおばちゃんだけで切り盛りされてアットホーム。昭和30年創業らしい伝統あるお店らしいが迷いに迷って萬字ラーメンをオーダー。石炭を思い出させる真黒いスープは見た目と違ってあっさりながらコクある醤油。麺はちぢれ麺でスープとのバランス最高。美味しくて一瞬で完食してしまってもう一杯味わいたいくらいで。ご馳走様でした。温かい味でした。
泊まるホテルの場所絡みで 新千歳から あ 新さっぽろ で 地下鉄乗換 ってパターンなのね お昼 ラーメンとか?でググッて やって参りましたもう 有名店 なので 書き足せるコトはほぼ無い私は好きです お姉さんたちの接客 もちろん ラーメンの味もちょっとネタみたいな話になりますが ご年配の方が 着席されるなり 炒めごはんセット を注文されて 常連さんなんだろ〜な~ と 思ってたら しばらくして ココは醤油ラーメンしかないのか? な 話をされ始め ? アンタもお初なの? 醤油屋本店さんよ えぇ?ま 結局 美味しそうに食べてらっしゃったのでヨカッタのですが やっぱり札幌ラーメン って 味噌❗って 話なの?
このお店になる前から、同じレトロな作りのラーメン屋さんです。萬字醤油屋さん。混んでいるので、注文してもしばらく待ちます。お水は、セルフサービスですが、届かない場所にヤカンのお水がある時は、スタッフさんに言うと入れてくれます。支払いは、カードも使えて便利。駐車場が2時間以降料金がかかるので、食事をしたら2時間サービスにしてくれると、もっと通いたいです。あと、席がもう少し座りやすいと高齢者にも小さな子にも優しいかと思います。
あっさり醤油でスープが本当に私好みのラーメン屋さん!お店の前にある食品サンプルのメニューが可愛らしくて前々から気になっていたのですが、最近始めて伺いました☺️まず店員さんがみなさんとっても優しくて、お母さんと話しているように落ち着きます…☺️笑醤油ラーメンはあっさりで飽きが来ない味!食欲がない時でもスルスル食べられる美味しさです。また何回でも行きたい、次はまんじラーメンか辛ネギラーメンが食べたい!カレーも甘めで給食を思い出します。めちゃくちゃおいしいこれを書いてる間にも食べたくなってきました、今から行きたい…普段醤油はあまり食べないのですが醤油ラーメンが好きになりそうです!
北海道観光北海道開拓の村を訪れたので新札幌でランチと思い検索で見つけたお店色々な書き込みにある様に店内は昭和レトロな雰囲気と学校給食を思い出すネーミングやアルミの薬缶にコップ今回は二代目醤油ラーメンを注文昭和の醤油ラーメンというか私は大阪でこのラーメンは北海道ですが大阪で昭和30から40年代に食べていたラーメンというより「支那そば」最近の濃い味ではなく鶏ガラの効いて醤油味でも油はしっかり有るのでコクは感じます。麺はこれまた懐かしい中細の縮れ麺ナルトも入っています。チャーシューは最近の厚みのあるロースとバラ肉スープは懐かしい香りと味で飲み干してしまいたい衝動を抑えて健康の為に残しました。ただこのビル初めてだと地下3階のお店にたどり着くのが旅行者には難しいかもサンピアザに入って地下3階にたどり着くのに迷い尋ねた方がビルの管理会社の方その方も一瞬迷われて案内下さいました。お世話になりました。また食べに行きたい店ができました。
新札幌の地下鉄駅からすぐのサンピアザ地下にあるお店です。店内は広く、昭和レトロの感じが面白いです。ラーメンは大きく3種類。初代小鳩らーめん、二代目醤油らーめん、名代萬字らーめんです。今回は萬字らーめんを注文。石炭をイメージしたらしい真っ黒なスープ。スープはコクがあり、縮れ麺と絡んで美味しいです。2種類のチャーシューも味わいがあり、柔らかくて美味しいです。スープのコクとまろやかさが本当に美味しく、飲み干してしまいました。懐かしさと新しさが入り混じったお店とラーメンです。
名前 |
萬字醤油屋本店 サンピアザ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-890-2327 |
住所 |
〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7−4 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新札幌駅近くのホテル滞在中、お昼ご飯をしっかり食べてしまい、あまりお腹が空いてないな〜でもラーメン食べたいな、と思い探していたら、レトロなお店に出会えました!メニューのネーミングも面白い。コップはアルマイト?のカップ。昭和感漂う店内でキョロキョロしてしまい、あやしい人だったかも??笑ラーメンは小鳩ラーメンをいただきました。美味しかったー!!最近、ただしょっぱいとか、にんにくの味や脂に頼るものが多かったので、あっさり醤油に癒されました!!萬字ラーメンも食べてみたいです。新札幌にいく楽しみが増えました!⭐︎追記⭐︎萬字ラーメン、いただきにきましたー。美味しかった!!醤油ラーメンってちょっとパンチがないと思っていましたが、ココのは違います!お店の雰囲気も良いです。⭐︎再追記⭐︎またまた伺って、元に戻り小鳩ラーメンいただきました!やっぱりホッとするラーメンだなー。⭐︎再々追記⭐︎2週続けて訪問。実は、チャーシューが苦手で、、、。2回とも辛めんまラーメンを。メンマがたくさんのっていて、ビールのつまみにしながらいただきました!⭐︎2024年、食べ納め⭐︎クリスマスに野菜ラーメンを。やっぱり食べ納めしたいと辛めんまラーメンを2日後に食べに行きました。変わらず優しい、ホッとする味。ビールを頼むと必ず、ラーメンはすぐ作らない方がいいですか?と聞いてくださいます。お店の方もラーメンの味と同じく、優しいです!