酒田の三日月軒、伝統の味!
三日月軒 緑ヶ丘店の特徴
酒田ラーメンの伝統を受け継いだ、看板メニューの味噌ラーメンが絶品です。
中町店の息子が開業した新店舗で、こだわりのつけ麺やワンタン麺も楽しめます。
昔ながらの三日月の味に新たな洗練を加え、癖になるスープの中華が魅力的です。
美味しいと聞いて行きました。ワンタンメンを食べました。ワンタンは肉の味がしっかりして美味しかったです。麺もちぢれの硬めで好みでした。ただ、スープが濃いめで、後半ちょっと飽きてくるのが気になりました。足繁く通うほどではないかな。接客は良かったです。
中町店の息子さんがやってる店だそうです。中町店は何度か行きましたが、どう違うのか楽しみにして行きました。店内に入ってすぐ券売機で食券購入。メニューは中町に無いのがあります。まず味噌。魚介豚骨つけ麺も中町には無いですね。ここはやはり基本からということで。・ワンタン麺 中 850円スープは若干色濃いめ。しょっぱそうに見えますが最初あっさりに感じてその後、出汁と醤油のコクがきます。親父さんのスープとは違いますが美味いです。完飲です。麺は至って普通の中太縮れ。自家製でしょうね。ふと壁を見ると小麦粉の袋。小川製粉のゆきちからの袋。この小麦粉を使っている店は内陸にも多くあって乾麺にも使われるやつ。コシがあってツルツル感があり美味いです。チャーシューは大振り。ワンタンは薄くてスープにとろけ気味で食いごたえあります。後日、味噌を食いました。・味噌ラーメン 中 900円辛味噌で誤魔化さない純粋かつ濃厚な味噌ラーメン。胡麻とニラがいいアクセントになってます。看板にはナッツを使用してますと書いてましたがナッツは感じませんでした。ボリューム感のある満足の一杯です。三日月軒も全店制覇を目指してみようかと思います。ごちそうさまでした。
□ 先日〜仕事の昼食に行って来ました!今迄何度か食べに行ってますが…他の三日月軒さんとは一線を画すスープで昔の三日月軒の味を知ってる方は思わずオッと思う筈ですが…とても美味しいですよ!厨房内は若い方で活気が溢れており気さくな方々なのでフレンドリーに会話も出来ますし店内の雰囲気も凄く良い感じですよ!
味噌ラーメン850円醤油ラーメン(小) 650円。
こちらは味噌ラーメンもありました。ワンタンがやわらかく美味しかったです。
月の付くお店はスープのベースが同じ?でもほぼ全飲み行けます👍ワンタンが絹のようでツルっと行けます。
今日は中華ラーメン🍜🍥中をいただきました。🙇本店とは異なる味で酒田ラーメンの真髄の一杯でした。旨し‼️
ワンタン麺も間違いありませんが、つけ麺美味しかったです。月系のお店で1番自分には合っていました。
初めて行きました。酒田の地元の友人から誘ってもらい、大変美味しいラーメン🍜🍥リーズナブルで、最高でした。また、山形市から行きたいと思います。ご馳走様でした。皆さん、是非行って下さい。満足する事間違いありません❗
名前 |
三日月軒 緑ヶ丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024年10月13日(日)初訪以前から気になっていたお店にようやく行くタイミングが出来ました。日曜日の12時前に到着待ち客外に6名程でした15分程待って中へ今回の注文はアレンジラーメンではなく基本のワンタメン(大)を注文しました程なくして着丼。着丼までは遅くもなく早くもなくちょうど良い時間で来ます期待を大きく持ちすぎたのか麺は手打ち感がない全体的に普通な感じですスープ1口目に美味しいはありませんでした。