豊富な本に囲まれて、気仙沼の特別な空間。
宮脇書店 気仙沼店の特徴
専門書の取り扱いが豊富で、幅広い書籍を満喫できます。
書店内には喫茶コーナーがあり、コーヒーを飲みながら本を楽しめます。
景品が楽しめるくじキャッチャーやカプセルキャッチャーも設置されています。
コミック、専門書、絵本等幅広くたくさん置いてあるので、「コミックを全巻揃えたい」等複数購入予定ならお勧めです自分は利用した事がないですが、店内右側に喫茶コーナーもあるので少し休憩に立ち寄りつつ好きな本探しに興じるのも良いかもです店の入り口にくじキャッチャーやカプセルキャッチャーと呼ばれる、景品がカードゲームやゲーム機のクレーンゲームが置いてありますので、そういうのに興味がある方はご自身の財布と相談の上挑戦してみても良いのでは(当たりくじの有無等は自己責任で)なお、1000円→100円の両替機は設置されていますが、一万円札はカウンターの店員さんに言えば両替して頂けます駐車場は隣接するお店と共同の為、店の数にしては少し狭く感じるかと思います。
旅行雑誌を買いに行ったが東北がメインで目当ての物が少なかった。でも、店内は明るくキレイでギフトや、今日はレトルトカレーが沢山展示販売してました。イベントかな?
書籍の取り扱い数が豊富で、子供にせがまれて漫画を買いによく利用させて頂きます。一画には、カフェスペースもありますし、文房具コーナー、雑貨も取り扱っています。気仙沼ゼブラのブック君がいる本屋さんです🦓店員さんにブック君の写真を撮りたい旨お願いしたら、笑顔で許可してくださいました♫
CDやDVD も予約注文できて、頻繁に新刊の予約注文もしているので入荷すると連絡をくれるので利用しています。お取り置きも可能でした。11月1日から閉店時間がpm8:00→PM7:30に変更なる様です!
広い店内に膨大な書籍は圧巻です。信号機の無い道路に出入りとなるので交通事故には十分注意が必要です。
気仙沼で出版された本を予約して、初来店。本や雑誌の他、文房具も多い。気仙沼で一番の店舗面積の本屋さんかもしれない。落ち着いた店内の片隅には、カフェコーナーがあり、購入した本をコーヒーを飲みながら読んでいる。
支払いは現金のみです。本は多いと思います。
欲しい本がないときには、親切に調べていただいた。お客さんに対応する姿勢が、親身になってくれ、本当にありがたかった。
店員さんが親切でした。クルーカードのポイントの対応をしっかりしてくれました。
| 名前 |
宮脇書店 気仙沼店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0226-21-4800 |
| HP |
https://www.miyawakishoten.com/store/hokkaido_tohoku/miyagi/0498800420.html |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
専門書が種類が多いので、取り寄せたい本があったら行って探してみるのも良いと思います。また、コーヒーが飲めるコーナーもあるので、今度は本を買ってコーヒー飲みながら読書もしてみたいです。