富山の天然たい焼き、絶品あんこ!
わかば 富山店の特徴
富山の名店、手焼きの天然たい焼きが絶品です。
あんみつや団子も楽しめる、懐かしい甘味処の雰囲気です。
クリームミルク宇治金時はあんこたっぷりで満足度が高いです。
長女が鯛焼き二匹、次女がいちごのかき氷、私が、あんみつと団子二種、夫が抹茶のかき氷と団子二種、どれも美味しかったです!!帰省の際に必ず来てます!!いつもいつも楽しみにしています。
クリームミルク宇治金時700円自慢のあんこがたっぷり入ってたので、カキ氷だけで十分満足できました。氷は砕き系ザクザク氷でした。
下町の甘味屋みたいな感じで、アットホームで落ち着く良いところです。焼きたてのたい焼き美味しかった!いつもお客さんがたい焼き買いに来てて、繁盛してそうな感じですね?
いつもお持ち帰りですが、たい焼きのあんこは程よい甘さでしっぽまで入っており、抜群に美味しいです。串団子も美味しいです。あんこ、あんこ(草もち)みたらし、きなこ、ごま、抹茶の6種類があります♪
五月晴れの午後。ちょっとアチーな陽気だけどこちらへ。交差点角の第二駐車場に細心の注意を払って入れる。店内は鯛焼きの焼き上がりを待つ人が数人いる。奥に入って、鯛焼き1尾160円を注文。税込み。冷たいお茶を出してもらった。鯛焼きは皮がしっかりしていて食べ応えがある。パリッとした焼きたては旨い。程よい甘さの餡がたっぷり入っていて、はみ出て来る。団子は売り切れてた。11時頃訪問。元町の交差点にある駐車場の1~7の専用スペースに停めてから徒歩で移動。清水元町の交差点から2回左折した。カウンターに座りぜんざい税込み600円を注文。手頃な値段です。ぬる目の緑茶が出されました。餅はレンジでチン。ぜんざいは小鍋で温めてから器へ。餡が程の良い甘さ。角餅が二つのっています。帰りに300gのつぶ餡360円を持ち帰りました。
たい焼き、和団子、甘味処のわかばさん。動画サイトで富山に(天然)たい焼き屋さんがあると知り訪問しました。車は店舗向かいの駐車場に。店内でたい焼き、あんみつ類を頂き、テイクアウトでたい焼きを買いました。東京の暖簾分けのお店だけあって、丁寧に1枚1枚焼かれたたい焼きは美味しかったです。有難うございました。
富山でのたい焼きの名店!程よく甘いアンコは尻尾まで入ってます。パリッとしたたい焼き好きにはハマります。アンコのみ!交差点近くのため、車が停めにくいがお店と反対側に駐車場が5台分確保してありますよ。
みたらし団子とたい焼きをいただきました😋団子は、石谷もちやのお団子と比較すると形がしっかりした歯応えのある馴染みのある感じのお団子。みたらしはしょうゆ感強め?な感じがしました。たいやきは皮がもちもち!あんこはつぶあんで甘さはそんなに強くない。ほんのりしょっぱさ?も感じられるような粒あんだなぁと感じました。お団子もたい焼きも美味しかったです♪
最近ではあまり見なくなった、天然物(一匹ずつ焼く)のたい焼き。個人的には皮が厚めの方が好きですが、ここの皮は薄さを感じさせないくらいの食べ応えです。あんも尻尾までぎっしり入っていますが、甘さも控えめなので食べやすいっ‼️イートインで食べるときは、お茶も出してくれます。(暑い時➡️冷、寒い時➡️温)必ずお土産で買って行くのですが、冷めるのでオーブンで温める(焼く感じ)と、美味しく食べられます。😋だんご等もあるのですが、たい焼きの匂いに釣られてまだだんご等は食べていない…(´ε`;)ゞ次回こそは…(⬅️何回目か)駐車場は、お店の前(大通り)より第二駐車場(裏道)の方が停めやすく、出やすいのでおすすめですね。(砂利ですが)
名前 |
わかば 富山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-421-1146 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

懐かしいかき氷と天然物のたい焼きを店舗にて頂きました。大きい店舗ではなくカウンター4席とテーブル席が3席のお店でとても良かったです。甘味が好きな方は、是非とも行かれて見ると良いと思います。混雑するお店様なので少し待つ覚悟で行かれて下さい。