富山城跡で御城印とマンホールカード。
富山市まちなか観光案内所の特徴
富山城跡公園に近く、観光の出発地点として最適です。
午前9時から営業しており、マンホールカードが貰えます。
富山城の御城印を購入できる、観光情報が豊富な場所です。
富山城の御城印と御城印の為に訪れました。
富山城跡公園に散歩に行った際、公園前にあった観光案内所です。前を通りがかると、「富山城」の御朱印を販売しているようなので、つい立ち寄りました。御朱印には、普通紙と和紙の2種類の御朱印があるとのことで、折角なので和紙の方をチョイス。その場で、日付を書き加えてくれました。御朱印帳を持っていくのを忘れたので、貼り付けタイプの御朱印でちょうど良かった。なお、私の後にも御朱印のことを聞いているお客さんがいました。
まちなか観光案内所の開始時間は、午前9:00からなので、マンホールカード頂きました。御城印も購入しました。富山城の南側にすぐ見えます。
御城印を買いに。店内はコンパクトでしたが缶バッヂやマグネット、貸衣装(?)などなどがあり、とても楽しい雰囲気。
御城印をこちらで購入しました。御城印帳も販売していました。
富山城印を頂きました。
2022年9月24、25日と3年ぶりの富山祭りがありました。都会ほどでは、ありませんが YOSAKOIあり、チンドンコンクールもありの久々のにぎわいでした‼️
サイクリングで富山を訪れた際、大通り沿いにこちらの案内所を発見。サイクルコースやおすすめの場所を伺った。紙の資料が多くあったので状況に合わせた観光スポットを探すのに良さそう。
富山城の御城印はこちらで購入できます。限定版は500円、通常版は300円。違いは限定版の和紙が特別なものだとのこと。そうか佐々と前田の家紋入り。織田の母衣衆だった2人が敵対し、結局現代にして御城印の中でまた並んでしまいましたか。御城印は日曜日だったからかけっこうな勢いで売れてました。スタッフの方は丁寧な受け答えでした。
| 名前 |
富山市まちなか観光案内所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-439-0800 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
マンホールカードを貰いました。御城印も二種類あり両方ゲットしました。