黒部ダム帰りに、強アルカリ泉へ!
白馬八方温泉 八方の湯の特徴
強アルカリ泉質の源泉かけ流し、泉質は好みにぴったりです。
内湯と露天風呂があり、鮮度抜群のお湯を楽しめます。
黒部ダム観光の帰りに立ち寄るのに最適、その距離感も魅力です。
黒部ダム観光の帰りに寄りました。泉質は無色透明で柔らかく、とても良いお湯でした。温泉はとてもよかったのですが、丁度子供会?学童?みたいな団体が来ていた時で、待合室は子供達がふざけ合い大騒ぎで煩いし、お饅頭買い占める子供達の大行列でこれまた大騒ぎ。誰も注意することはなく、1人の店員さんが大パニックを起こしていました。夏休み中の平日だったので、普段の平日に再度ゆっくり来たいなと思いました。なので取り敢えず⭐️3つです。
こじんまりしてますが、アルカリ性のぬるぬる湯で泉質は好みでした。水素も含まれてるようです。混雑時はストレス感じそうです。
白馬には温泉が多くあります。八方の湯は登山後の立ち寄りに便利。少し熱めのお湯で疲れが取れます。入浴料は850円。駐車場内には無料の足湯もあります。
とても綺麗でびっくり!アトピーが現在マックスで症状が出現しておりお肌もびっくり😅状態が落ち着きましたら再度足を運びたいです。洗い場の数も十分で行った時間帯も良かったのか空いてました。洗い場にシャンプー・コンディショナー・ボディーソープも置いてあるのでこだわりのない人や荷物を少なくしたい人にも安心です。タオル販売もありました。お湯は高くも低くもないので入りやすく過ごしやすかったです。(41℃のお湯が大好きな私の感想です。)ただ肌荒れ中の方は冒頭の書き出しのようにこうアルカリ性の温泉のためご注意ください😓
エリアでは割と大きな温泉です。駐車場が広かったです。券売機が色んな決済に対応しています。クレジットカード、QRコード、その他電子マネーなどが使えます。そのわりには脱衣所が狭く、ロッカーがあっちこっちに分散されています。分散されているので混雑時にメリットがありそうです。体洗い場は全て区切られているので、隣が気になりません。お風呂は内風呂一つと露天風呂一つだけです。サウナはありません。温泉上がりに牛乳を求めましたが、あいにくの完売。温泉に牛乳がないとちょっときつい😓温泉まんじゅうが名物らしく一つ110円でした。
ph11のアルカリ泉で源泉かけ流しだそうです。雪を冠した北アルプスの雄大な山々を見ながら入浴できます。時計もあるのでバスの時間などを気にする方にもありがたいところです。とてもあたたまります。が、休憩スペースが狹いのとドライヤーしかなくて850円は…
日本1、2を争う強アルカリ温泉。PH11で源泉掛け流しはなかなか日本で巡り会えません。白馬に来たら必ず入っておくべし!お肌ぬるぬるのツルツル。
お湯は少し熱めだったが、源泉かけ流しの内湯と露天風呂が気持ち良い!露天風呂からは白馬三山、八方尾根スキー場等がみえる。大人850円、mont-bellフレンドショップ割引、岳人の湯割引が使えます。同行者とも100円引き。
鮮度は抜群。アルカリ性です。お肌サラサラに! じゃんじゃん源泉かけ流しに!サウナ無し。水風呂無し。少し割高感があります。観光客向けかな?
名前 |
白馬八方温泉 八方の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-72-5705 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

強アルカリ泉質のお風呂は初めてでした。ツルツルして流石美人の湯ですね。露天風呂からは八方三山が見れて最高でした。再訪したいお風呂でした。